教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

迷惑義理チョコ。 独身アラファイブおばさん。 同僚に居るんです。 10人以上に高級チョコ、ネット販売で購入し…

迷惑義理チョコ。 独身アラファイブおばさん。 同僚に居るんです。 10人以上に高級チョコ、ネット販売で購入して ばらまいてます。 正直迷惑なんだけど、もらうとお返しとか面倒だよね。その同僚と居る時間が長いから、お返し貰った事も無いとか、 こんな物貰ったとか聞かされて・・・ もう吐き気がします。 いい加減ばばぁなんだから、自分のした行為に満足してれば良いのに・・ 何故こっそり見返り期待している素振り、身振りするのかな・・・ ババァに返却するならまんまチョコか。 同等もしくはそれ以上の 物品要求か。 迷惑なもんです。 毎年こんな馬鹿げた事するなら、 辞めて欲しいです。 一人の自己満足に振り回されたくないです。 贈る側からしたらどうなのでしょうか。

続きを読む

846閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私の会社はバレンタインデーは渡しません。男性が多い職場で用意するのも大変ですし、貰う方もお返しが面倒だから。 「お金がかかってババアさんも大変なので、今年で最後にしませんか?」と相手を気遣いながら断るとかどうでしょうか。

    ID非表示さん

  • テレビで「今年のバレンタインは~」とか流すから悪い あれを見ると「やらないといけないのかな」と思ってしまうものです 流行とか周りがやっていると女の人はね・・・ 女性でも最近は職場に持ってこない人が増えました うちの会社も数年前まではほとんどの人が持ってきてましたが、今は1人です その子は手作りで作って、ホワイトデーのお返しが嬉しいそうです バレンタインを職場で楽しんでいる人は自己中だと思います

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる