今年、関西大学文学部と同志社大学文学部英文学科に合格した者です。

私は英語教師と日本語教師の資格を取得したいのですが、どちらの大学がより適しているでしょうか? 私はどちらかといえば英語教師よりも日本語教師になるための勉強に重点を置きたいのですが、同志社では日本語教師の勉強はできないのでしょうか?(英語教師の資格はどちらの大学でも取れそうなので......) 関大の方が日本語教師の勉強のための施設(講座)は整っていますが、ネームバリューのことを考えると、同志社も入学を検討したいです。 同志社には英文学科で合格しましたが、副専攻で国分学科の授業も取ることができると聞きました。国分学科のカリキュラムの中に日本語学など日本語に関する授業もありますが、それは日本語教師に繋がるものなのでしょうか? 質問が多いうえ、わかりにくい文章で申し訳ありませんが、どうか情報提供お願いいたします! (急ぎの質問なので、できれば早めにお願いします.......)

続きを読む

1,395閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    >私はどちらかといえば英語教師よりも日本語教師になるための >勉強に重点を置きたい とりあえず大学では 英語教師 のほうを優先してください。 日本語教師は食っていけませんし、また、社会人になってからでも日本語教師は目指せます。 むしろ社会人を経て、日本語教師になった人のほうが多いです。 日本でのビジネス経験など日本についてのあらゆる知識が求められる仕事なので。 それに日本語教師としてスタートするには先んじての貯蓄も必要です。 日本語教師は中途採用市場であり、新卒採用市場ではありません。 大卒ですぐ日本語教師になったとしても、アウトプットできるものがなく(←日本のことをあまり知らないので)、卓上理論だけでアップアップして辞めていく日本語教師が多いです。 新卒からワーキングプアーになってしまったら、一生が悲惨なものになってしまいます。 やりたい という気持ちも重要ではありますが、背に腹は代えられませんので。 それが現実です。 人生、「その時にしかできないこと」を優先したほうが、成功に近づきますよ。 まずは大学では英語教師のほうを優先を。 日本語教師のほうは後からでも、いつからでも いかようになりますので。 日本語教師のほうは、薄給につき、最初の数年間は貯金を切り崩して生計を立てていかないといけないケースも多いです。 日本語教師を目指す人は、その辺りの見通しが甘い/もしくは考慮していない夢見心地な人が多いです。 日本語教師として長年やっていきたいのなら、まずは社会人になって、社会を学びつつ、数年間、薄給でも生きていけるくらいの貯蓄をしておくことが重要です。 まずは、せっかく「大学でしか学べないこと」のほうを優先を。

    1人が参考になると回答しました

  • 関大文学部での専修が国語国文学専修であれば、確かに日本語教育をある程度学ぶことはできるでしょう。大学で日本語学(国語学)を専攻していれば、それだけで所謂二保護教師の資格は満たすことはできます。 ただし、国語学の専任教員3人のリストを見ると、日本語史が専門の方が2人で、もう一人は方言学、社会言語学が専門の方ですので、卒業研究などで専門的に日本語教育について学ぶことは難しいでしょう。 一方、同大の英文学科の場合、英語学・英語教育学コースを専攻すれば、日本語ではありませんが、英語について第二言語習得理論を専門的に学ぶことができます。教員リストやゼミのテーマでも第二言語習得理論を専門とする専任教員がいるので、英語の教員免許の取得をお考えということなので、学部ではそれを中心に学ぶというのも良いでしょう。 日本語教師に関しては国家資格、免許はありません。第二言語習得理論についてしっかりと学んでいれば、そのほかの日本語学や日本語教育に関する背景について関連書籍で知識を補えば、独学で在学中に日本語教育能力検定試験に合格して、日本語教師の資格を得ることは十分に可能ですし。 残念ながら同大の国文学科では日本語学や日本語教育学に関してはほとんど学べないようです。グローバル・コミュニケーション学部には日本語教育の専門教員が揃っているようですが。 将来、長きに渡って日本語教師として大学などの高等教育機関で働きたいということであれば、最低でも修士の学位は取得しておいた方が就職先の選択肢が広がります。卒業後すぐではなくても、大学院で日本語教育を専攻するということであれば、学部では関連する英語教育について学んでおくというのも悪くないのではないかなと思います。 「国語学」と題している伝統的な文学部の学科だと、「一応」日本語教育についても学べますよというだけで、基本は伝統的な、日本語を言語学的に分析する「国語学」を学ぶことになるので、第二言語習得理論からはちょっと離れたことを学ぶことになってしまう恐れがあります。 3年生、4年生でどんなことについてゼミで学び、卒論を書きたいのかなどは教員やゼミの情報を見ることで大体わかります。講座があるだけで、非常勤講師が教えているだけだと、深くは学べません。その辺りを大学のウェブサイトや入学案内などで比較してみるとよろしいかと思います。

    続きを読む
  • 合格本当におめでとうございます。 同志社の英文科についてしか回答できませんが、ご参考下さい。 少し遠回りになりますが、転学部、転学科という方法もあります。(質問者様の場合、転学科ですね)英文科で入学しすぐにはできませんが、入学後1年で転学科できたはずです。英文科に在籍していても日本語に関する授業、質問者の仰るような日本語教師のための糧になる授業も受講できますが、専門にするには少ないと思います。(「副」専攻なのでやはり限界はあります)もし同志社に入学されるのであれば、最初の1年は英文科で限られた日本語科目で我慢し、2年次に上がる少し前(12月〜1月くらいかな?)に転学科試験がありますので、それに合格して国文科に入るのも一つの手ではあります。勿論、2年次スタートとなるので、国文科での1年次必修科目の履修等、はじめから国文科にいる学生と比べて4年間で卒業することは難しくなるとは思いますが、1年次で取得した全ての単位が認められないなんて事はないので、努力でカバーできると思います。 関西大学については...すみません。わかりません(笑) 同志社は良い大学ですが、最近の勢いで言うと関西大学は昇り調子ですよ^_^ 大学入っても頑張って下さいね

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

日本語教師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる