教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

産休育休中のボーナスについて教えてください。 夏のボーナス支給日数日前から産休に入れます。産休が取れる日→ボーナス支給…

産休育休中のボーナスについて教えてください。 夏のボーナス支給日数日前から産休に入れます。産休が取れる日→ボーナス支給日→給料日(この給料日は支給あり)です。夏のボーナスまでいなくてももらえると思いますか? ちなみに入社して最初の夏のボーナスは、査定期間が一ヶ月しかいなかった、しかもその一ヶ月なんて入ったばかりで人に指導を受けながらしか仕事ができずに会社的にはマイナス要素(今後に期待はあり)なのに少しくれました。 冬のボーナス支給日は育休中です。査定期間は産休前に2ヶ月ほど働きます。 一般的にはどうなると思いますか? 夏のボーナスは欲しいので、産休取れる日が週の途中なので金曜日(ボーナス支給日、翌日は休み)まで働くかどうか。 冬のボーナスは0か、もらえるならだいたいいくらくらいか予想を会社に聞いて、今年の年収を考えふるさと納税するかしないか考えたいです。夏のボーナスあり、冬のボーナスなしなら夫が配偶者特別控除できるくらいになるので。

続きを読む

9,441閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    あるのかないのかで判断することがあるのなら、会社に尋ねた方が良いと思います。 一般的にどうであれ、最終的には、あなたの会社がどうか?という問題ですから。 なお、あくまでも参考として…。 うちの会社の場合を書きます。 冬のボーナス支給日1ヶ月前に産休に入りましたが、冬のボーナスは満額支給でした。 夏のボーナスの査定期間に1ヶ月弱働き、夏のボーナスも本来の額の1.5割くらいでました。 入社した年は4月入社で夏のボーナスは1ヶ月分くらいいただきました。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる