教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

「プロ野球の球団は何処が好き?」と聞かれた場合。 上司「野球は何処のファンだ?」 俺「野球興味無いし、見ないので…

「プロ野球の球団は何処が好き?」と聞かれた場合。 上司「野球は何処のファンだ?」 俺「野球興味無いし、見ないので特にないです」 上司「じゃあサッカーは好きか?」 俺「サッカーも興味無いです」 上司「じゃあスポーツなら何なら好きなんだ?何なら見るんだ?」 俺「学生の頃は陸上やっていて、今も趣味でマラソンやりますけど」 「テレビで世界陸上もマラソン中継も特に見ないです」 上司「なぜだ?」 俺「俺の考え・価値観からすれば、 陸上は・・野球やサッカーでも 自分がプレイするから面白いし楽しいんだと思います。 他人のプレイするのも見て面白いとか楽しいという考えがよく分かりません。」 「ただ学生の頃は、自分の利益につなげるための勉強・研究として 他人が走るのも見ていましたし、世界陸上なども見ていました」 上司「はぁ・・・お前はいちいち・・・つまらん奴だな」 と言われました。 つまらないですか? 適当に「巨人」とか「楽天」とか言っていれば良かったのでしょうか?

続きを読む

261閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    御自身がプロ野球に詳しい、ひいきの球団があればそれで いいかと思います ただ注意したいのが 「初対面で野球の話はしない方がいい」という事です 好きな人は熱狂的に好きです 例えば、○○のピッチャーは云々…と話したとします 場合によっては気まずくなりやすいです 特に相手のひいきの球団ならばトラブルになりかねません 素性がわからないならば極力避けましょう 質問の内容でしたら「あえて知らない、主張しない」と された方がいいかと思います で、文面のやりとりが実際のものならば上司は結構気を使って 会話の糸口をとりたかったんでしょう それでことごとく返されたんで呆れられたんです 次回からはある程度相手に対して一歩下がった感じで 回答するようにした方が無難です あくまで一例ですが… 上司「野球は何処のファンだ?」 「詳しくないんですが今年はどこが優勝しそうなんですか?」等 相手に喋らせる機会をもたせる、そんな感じがいいかと思います 「見ません」「興味ないです」では 相手も疲れます 雑談のスキルも社会人には必要ですよ

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

楽天(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる