教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高卒認定資格を今取ろうとしているんですが去年高校1年の授業で化学基礎と物理基礎を両方2単位とっています。そして基礎から理…

高卒認定資格を今取ろうとしているんですが去年高校1年の授業で化学基礎と物理基礎を両方2単位とっています。そして基礎から理科の試験の受け方がかわって化学基礎、物理基礎 、生物基礎、地学基礎のうち3科目受けなければなりません。 そこで化学基礎と物理基礎を免除した場合受けるのは地学基礎と生物基礎だけでいいのでしょうか?

211閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    地学基礎または生物基礎をどちらか1科目受ければ、化学基礎と物理基礎の免除と合わせて3科目となります。 地学か、生物か好きな方を選んで下さい。 (参考) 理科 理科は物理基礎、化学基礎、生物基礎、地学基礎の4科目から3科目、または科学と人間生活を選択した場合はこの1科目に加え物理基礎、化学基礎、生物基礎、地学基礎から1科目の合計2科目を選択します。(河合塾)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

高卒(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる