教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

30歳の社会人です。臨床検査技師の資格を取ろうと思うのですが就職はできるものでしょうか?

30歳の社会人です。臨床検査技師の資格を取ろうと思うのですが就職はできるものでしょうか?理系の大学を卒業して、技術職として就職しましたが、現在やっている仕事は事務職に近い状態です。 今後も、技術職としての仕事は望めないといわれました。 もともと、医療系の仕事(特に薬剤、臨床検査関係)に興味があったため、転職を考えています。 臨床検査技師については、最近は就職困難との話がいろいろ書かれているのを見ますが、 専門学校の資料等を見ると就職率はかなりいいように思えます。 どちらが現実なのかと戸惑いを感じております。 これらのどちらが正しいのか、どなたかアドバイスをいただけないでしょうか? また、病院付属の大学に行くと、その大学病院に入ることが多少有利になるような話も聞いたのですが、 教えていただければ幸いです。 もちろん、やる気があればその先は関係ないとの考え方もありますが、 この歳なので就職できない職業を目指すわけにはいきませんので、宜しくお願いします。

続きを読む

3,387閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    今現在臨床検査技師の専門学校ってまだあるのかな・? 大部分が4年生大学へ移行してると思うのですが。 就職に関していえば、就職時に、しっかりと一般教養の勉強をすれば、公立の病院は試験に関しては公平に見てくれる場面も多いそうです。臨床検査技師もその後、細胞検査士、輸血検査士、超音波技師などの取得できる資格がありそれらを持っているかどうかでも就職の場面は変わります。 手前の方も述べられているように検査センターや、その他の会社などを含めれば就職自体はあると思いますよ。

    1人が参考になると回答しました

  • 医療系資格職ですので就職率などは高いです。 しかし、一般的に言われている検査技師就職難は病院職員になることを言っていますのでその場合は半分程度です。そのほかは検査センターや製薬会社、研究施設に就職となります。 病院でしか働きたくないのであれば、就職は厳しいです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

臨床検査技師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

検査技師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる