教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

美容師の方に質問です!!

美容師の方に質問です!!私は今高校2年生(女子)です。 最近高校卒業後の進路ですごく迷っています。 私は幼稚園の頃から美容師に憧れていて、 今もそれは変わっていないです。 でも高校生になってから他の職業にも興味が出てきて、今はそっちの道か、美容の専門学校に行くか迷い中です。 そこで実際に美容師をしている方の体験を参考にしたいなと思いました。 質問1、美容師は手荒れがひどいとよく耳にします。私は肌があまり強いほうではないのでそこが心配です。やっぱり手荒れがひどいのが原因で美容師を辞めてしまう方は多いですか? 質問2、お店によって違いはあるとおもいますが、だいたい美容師さんの出勤時間と退勤時間ってどれぐらいですか? *長文で読みづらくてすみません

続きを読む

184閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    こんにちは 質問1 手荒れに関しては、ひどい方はひどいですよ 私もそうでしたが、毎日新しく間接パックリ血出る程に荒れる方は山のようにいます 短い睡眠時間なのに痒みで寝れずに泣く事も少なくありませんでした ただ、その程度で辞める方は所詮美容師としてはやっていけません 少数ながら、全身に症状がでて爛れてドクターストップがかかって辞めざるおえない方もいらっしゃいますが…そのような方は極少数です 「手荒れで辞めた…」といっている方の大半は美容業界のギャップを感じて辞めたくなった方が手荒れを理由にして辞めているだけです 質問2 サロンによりますが 多いのは、営業9時~7時位(受付6時終了)かと思いますが、 アシスタントは準備で朝も早いし、サロンによっては朝練もあるでしょう メニューによっては営業時間を過ぎる事もありますし片付けや終礼もあるでしょう… プラス、練習や講習がありますので日を跨ぐ事も珍しくはありません 条件を見て決めるならば確実に他職業が良いです 上記質問以外にも、低給与の中から講習代や道具代と支出の多い職業です しばらくはアシスタントが続きますので25等になった時に高校の同級生との給与の差に愕然とするでしょう… 休みも少ない中で講習で潰れる事もあります、当然振り替えなんてものはありません、ご自身の技術の為のものですから;講習代も安くはありません; 接客が苦手であればその面でも悩む事も多いでしょう… そんな事も気にしない位美容に携わっているだけで楽しい、技術を身についていくのに打ち込めるのであればとても楽しい仕事です

  • かなり多いよ手荒れでやめるひと そして拘束時間が多いわりには給料安い まずは自分の手が荒れやすいか 確かめることが大事 痒くて痛くて大変なんだって

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

美容師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

幼稚園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる