教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

(職人や、設備士、ガテン系などの) ものづくりや、現場系の職業に、未経験からチャレンジした方に質問です。 …

(職人や、設備士、ガテン系などの) ものづくりや、現場系の職業に、未経験からチャレンジした方に質問です。 ====== 質問は4つです。 (ご回答は一部でも構いません。) ★質問1★ 未経験の仕事に思い切ってチャレンジした動機や事情はなんですか? ★質問2★ 未経験や、畑違いの仕事に ゼロから挑戦する怖さはありませんでしたか? (また、以前の仕事などで得た経験を、あまり活かせない事は 怖くありませんでしたか? どうやって気持ちが整理できましたか?) ★質問3★ 実際にチャレンジしてみて 未経験から感じた大変さや、新鮮に感じたやりがいなど、 実感はいかがでしたか? ある程度、センスや適性は必要だと感じましたか? ★質問4★ 新しい人間関係は、いかがでしたか? スムーズになじめましたか? デスクワークなどにくらべると、体育会系の怖い感じなのでしょうか? ====== <ものづくりや、現場系の職業の例> 測量士 建築、土木作業員 大工・鳶 配管工 電気工事士 木工職人、家具職人 伝統工芸職人 漆塗り職人、和紙職人 かばん職人、靴職人 はんこ職人 水道・ガス 消防設備士 太陽光発電パネル設置 内装業 自動車整備士 溶接、旋盤 左官、塗装 ビルメンテナンス 貯水槽清掃 ビル清掃 害虫駆除 造園業 … など ======= ※転職のケースでも、若い頃のケースでも フリーターからのケースでも構いません。 ※特に、デスクワークなど全く畑違いの仕事から移ったケースがあれば お聞きしたいです。

続きを読む

1,592閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ★質問1★ 未経験の仕事に思い切ってチャレンジした動機や事情はなんですか? 今までの仕事では先行き不安だと思ったので。 「~~がやりたい!」という動機よりも「このままだと不安だ」とか「こんな仕事やってられない!」という『逃げ』的な動機ですね。これはこれで重要な動機だと思います。 ★質問2★ 未経験や、畑違いの仕事に ゼロから挑戦する怖さはありませんでしたか? (また、以前の仕事などで得た経験を、あまり活かせない事は 怖くありませんでしたか? どうやって気持ちが整理できましたか?) 恐怖はありますが、次の仕事があわなかったら他の仕事やろう、と思いました。 ただ、3年続いたら続けよう、と。この考えは30代になるくらいまでならばokですね。30超えてこんな考えをいつまでも持っていたら問題あると思います。 以前の仕事の経験はなにかしら活かせます。「活かそう」と思うならば活かせます。 それは技術や知識の種類じゃなくてそれらを使う人間の考え方の問題です。 どれだけ応用が聞く技術知識でも使い手が「こんなもの今の職場では使えないよ、、」と思うならば使い道ありません。 ★質問3★ 実際にチャレンジしてみて 未経験から感じた大変さや、新鮮に感じたやりがいなど、 実感はいかがでしたか? ある程度、センスや適性は必要だと感じましたか? 新しいことは楽しいです。 多分40代にでもなったら楽しい、よりも苦しいが先に来たかと思います。 また、楽しい、と思っても周りから見たら「いつまでトロトロしてやがるんだ!」と思われたら終わりです。若い人ならば3日で習得できることが年取ると10日かかるようになりますので。 仕事の種類によりますが最初からセンスや適正はあまり考えません。 当初は教えられたことを完璧にできるようになぞります。それができてからセンスや工夫、などの考え方が持てます。 最初から「俺のセンスはこうだからこうやったほうがいい」など主張しようものならば殴られても文句言えないですね。 守破離 - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%88%E7%A0%B4%E9%9B%A2 ★質問4★ 新しい人間関係は、いかがでしたか? スムーズになじめましたか? デスクワークなどにくらべると、体育会系の怖い感じなのでしょうか? 怖いですが殴られるなどはありませんでした。 安定職種ではないので自分でこれだけの速度でやる、納期までにこの品質でやらなければお金もらえない、などの考えが必要となります。 ~~~~~~~~~~~ どんな仕事も最初は未経験です。 小中高などとは違い「嫌だったらやめればいい」という考えも持てます。 (やめるときは早くやめたほうがお互いのためではありますね) あげられた職種ですがものづくり・設計にしてもかなり大雑把ですね。 下記の点で方向性が異なります。 「資格職 or not」 「請負なのか、一人親方なのか、会社雇われなのか」 「自分一人でやるのか、チームワーク必要なのか」 私の場合は 「資格なし」 「一人親方」 「自分一人」 でした。 修行後は一人でやって、自分で請求書出して部材手配して、一人で作業してたまにパートさん来てもらって、というものづくり仕事です。 ものが作る、という仕事は楽しいですが、「大金持ちになれるか」と言われたら微妙ですね。人を使うことをもっとしないとお金は儲かりませんが、そうなると今度はコミュニケーションやチームワーク、人を抱える覚悟などが必要となり、ものを作ることは遠ざかります。

  • そうですね。製造業は体力は必要ない時代に突入、いかに体力を使わず、効率よく製造するか頭を使う時代です。20Kg以上は重量物と教育されそれ以上は機械を使います。 今はガテン系は外が主の製造業(建設や土木)や小売り業ですか。 工場はプログラムで動く機械が多く使われるので頭が重要ですね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

職人(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

測量(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる