教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣の顔合わせ後の断り方。 派遣の顔合わせに行ってきました。正直に言うとそこでは就業したくないと思いました(職場の雰囲…

派遣の顔合わせ後の断り方。 派遣の顔合わせに行ってきました。正直に言うとそこでは就業したくないと思いました(職場の雰囲気が主な理由) その場では「他社の派遣会社で顔合わせの案件があるのでそちらを見て決めたい」といって一旦保留にしたのですが、もしその他社の案件に落ちてもそこでは就業したくないです。その際正直に雰囲気が合わないと感じたと伝えると、もう仕事の紹介をしてくれなくなりますか? なんと断るのがいいのか困っています

続きを読む

16,283閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    現役派遣社員です。 私も職場見学して、保留後やその場でお断りしたことが何度かありますが、基本的に、次の紹介が極端に減ったことはありません。 ただ、お断りした際に空気環境が悪い(喘息の為)とか、ガチャガチャうるさくて集中できなさそうとか、今後、紹介しても断られそうな案件を除外する目的でデータベースに登録され、結果的に少し減りましたが、どうせ行かない派遣先なので問題はありませんでした。 なので、辞退の連絡をされる時は、正直に「実際に伺ってみますと、●●が●●で、希望と職場の雰囲気が異なり、大変申し訳ございませんが、今回は辞退させて頂きたいです」みたいな感じで良いのでは? 他社云々は聞かれたら、「他社就業に関係なく、お断りしたい」とそのままお答えになれば良いと思います。 でも、今後も同じ派遣会社で、「何となく合わなさそう」等のフンワリとした理由でお断りすることが続くと、希望条件が厳しいとか、就業意欲が薄いとか、マイナス評価になりかねません。 次回のエントリーは慎重になさってくださいね。 少しでもご参考になれば幸いです。 長文失礼しました。

    6人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる