教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

45歳、転職、手取り20万円、少な過ぎるでしょうか?

45歳、転職、手取り20万円、少な過ぎるでしょうか?求人項目は””CAD設計スタッフ””です。 仕事内容は機構設計、筐体設計、生産技術(マニュアル等の作成)。 建設機械の安全装置の製作会社です。 東証一部上場・700人程度の企業の子会社です。 今日、内定採用を出して貰いました。 現在、今年の5月18日から、タイヤの金型メーカーでNC工作機械 オペレーターとして働いています。(試用期間中) CAD/CAMオペレーターとして入ったはずなのに機械場の仕事に 貼りつかされ再度の転職を決意しました。 話が違ってきてしまたのです。 それまでの自分の経歴は高専・機械工学科を卒業してから機械設計が 7年、半導体論理設計が13年です。 転職歴は今の会社の一回のみです。 ずっと、機械設計者に戻りたい・復帰したいと思っていましたので、 それについては非常に良かったし・満足しています。 45歳、転職、手取り20万、御話しにならないでしょうか?

続きを読む

4,180閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • ベストアンサー

    CAD/CADオペレーターの人員を増やすとき 弊社でも実際の工作機の段取り加工を3~6ヶ月は経験しています 良い設計者になりたいのであれば 現場の事を理解してもらいたいとの意思があるらしいのですが そうではなく専属で今後も工作機のオペレーターなのか それは上司なりに確認した方が良いと思います 給料はCAD設計を主として仕事をしているのであれば 少ないかとは思います 45歳で希望の職種に転職できたのはラッキーだとは思いますが ちなみにCAD操作できる人募集のような求人ですが 圧倒的に即戦力を求めていると思います やったことあります。とか、別のCADでなら操作できます。など 自分も中途で入られた方に言われることがあるのですが よほど出来る人で無い限りは厳しい評価を付けています まずは採用していただいた会社から ご自分がお話になる人になることを考えてみてはいかがでしょうか?

    1人が参考になると回答しました

  • >45歳、転職、手取り20万円、少な過ぎるでしょうか? それだけの仕事をしていますか? 能力と実績があり、それ以上の貢献をしているのであれば。 手取り20万円は少ないでしょう。 実績も経験もなければ、20万円でも高いでしょう。 己の能力は、会社が払える給料分、貢献していますか?

    続きを読む
  • なんか質問に書いてあることがバラバラでちょっと解答に困るのですが、思ったことを書いてみますね >建設機械の安全装置の製作会社です。 >東証一部上場・700人程度の企業の子会社です。 業種と会社の系列や規模には満足されている様子ですね。 >CAD/CAMオペレーターとして入ったはずなのに機械場の仕事に >貼りつかされ再度の転職を決意しました。 >話が違ってきてしまたのです。 最初は現場を経験させてからCAD/CAMオペレーターにするといった話を聞かされていなかったのでしょうか? 会社からCAD/CAMオペレーターに戻すとの確約が取れなければ、約束が違うのだから辞めた方がいいでしょうね(書き込みの様子だと現場仕事でずっと我慢なんて冗談じゃないとの気持ちでしょうから) >45歳、転職、手取り20万、御話しにならないでしょうか? 前職でいくらもらっていたのでしょうか? 手取り20万円とのお話ですが、支給額だと25~26万円ぐらいあるでしょう。 残業が月に20時間程度あって、ボーナス年間支給実績が5ヶ月以上の会社なら年収ベースで500万円ぐらいでしょうからそんなに悪くないと思いますけど (給与体系が親会社の上場企業に準じているなら、今後昇給も見込めるでしょう) ただ、残業がほとんどなくボーナスが年間3か月程度なら確かにお話にならないレベルですね。 あなたが、設計を難なくこなせるCAD/CAMオペレーターであればいまの境遇や待遇に不満を持って当然でしょうが、実力がある(事を会社から理解されている)ならいずれはCAD/CAMオペレーターに戻されるはずです もし戻してもらえる見込みがないなら、あなたと今の会社は”ミスマッチング”してしまっているということですから、早く次の新天地を探されることが懸命だと思います

    続きを読む
  • 貴方は45歳であろうと、会社にとっては新入社員ですから年齢は関係ありません。その証拠に、ハローワークでの求人票には、男女の区別、年齢制限の記入は禁じられています、よって偶然貴方が45歳での募集採用であったかもしれませんが、25歳での採用の場合もあったかもしれません。新人は年齢に関係なく初任給は安いものと思っていた方が良いですね。 試用期間が終わり本採用になった場合、会社規定で年齢給等が加給される会社が多いですよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

生産技術(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

CADオペレーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる