教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

食品メーカーの就職はMARCH(文系) or 栄養系大学どちらが良いのでしょうか??

食品メーカーの就職はMARCH(文系) or 栄養系大学どちらが良いのでしょうか??難しいということは分かっていますが、中堅程度の食品メーカー総合職で就職したいと考えています。 中央大の商や青学の経営、栄養系なら女子栄養あたりを考えています。 回答よろしくお願いします!

補足

最初からというのは難しいと思いますが、おいおいは企画や開発などをやりたいと考えています。

続きを読む

3,687閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    各大学の就職状況を調べればわかりますが、女子栄養大学の一部学科からは食品会社へ多く進んでいます。食品メーカーやそれに類する進路を希望するのであれば栄養系と言うのは悪い選択肢ではありません。 それに対し、MARCH文系であれば食品会社も含めて幅広い就職先が望めますが、食品メーカーへ進める可能性は相対的に下がってしまいます。 仮に食品メーカーへ進んでも文系で入るのと理系で入るのでは全然業務内容が異なります。しっかりやりたいことを考えて決めるべきです。

  • 企画は文系学部出身もいますが、調理を伴うような開発には文系学部出身者はいないのでは? 文系学部出身者は、事務職か営業ですよ。 文系で企画に就ける可能性は、理系で開発系に就ける可能性より低いと思います。 栄養だけでなく、農学部等、食品の開発系に卒業生が就いている大学・学科を探しましょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

食品メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#食品を扱う」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる