教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

「期待される社会福祉士とは?」という社会福祉士の通信課程の入学小論文ですが私の考えた小論文・・・みなさんの意見をお聞かせ…

「期待される社会福祉士とは?」という社会福祉士の通信課程の入学小論文ですが私の考えた小論文・・・みなさんの意見をお聞かせください。言葉の表現や間違っている所などありましたら教えてください!600字以上800字以内で文字数はクリアしています。 辛口コメント歓迎です。 「期待される社会福祉士とは、福祉の事を多角的な視野からソーシャルワークできる専門職であると考えます。 ソーシャルワークは社会福祉士有資格者が業務を行うのが理想ですが、今現在、社会福祉士の資格はなくてもこの資格は名称独占のためほとんどの施設で相談援助は介護福祉士やケアマネジャー、看護師などが本来の業務の合間などに行っている場合が多いという現実があります。また、施設によっては社会福祉士有資格者が介護援助を主に行っている施設もあり社会福祉士という資格が曖昧な存在になってしまっています。欧米ではソーシャルワーカーというものが職業として成り立っていて多方面で有資格者が活躍しています。ですが、日本ではソーシャルワーカーという職業の存在そのものがあまり知られていません。あっても求人は介護業務に比べてはるかに少ないです。 その理由として、相談援助よりまずは介護と看護が先という施設側の思惑があるため求人も介護士と看護師を募集しているところが多いように見受けられます。確かに、現場経験を積んだ者が相談業務を行うのは理にかなっているかもしれません。 しかし、現場の者がソーシャルワークをすると現場寄りのアドバイスになってしまうため多角的に物事の判断が出来ないため、間違った情報を伝達している場合も少なくありません。その中で、社会福祉士が多方面から情報を仕入れ利用者様に質の良いソーシャルワークをする。これが、今後期待される社会福祉士像であると言えます。 今後、この資格がなければソーシャルワークが行えない業務独占の資格になるためにも 社会福祉士の地位を向上して期待される専門職になれるように頑張りたいと思います。」

続きを読む

9,170閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    見て思ったことを書きます。 無理やり「ソーシャルワーク」という言葉を使っているように見えます。 普通に福祉援助とかでいいのでは。 「ですが、日本ではソーシャルワーカーという職業の存在そのものがあまり知られていません。あっても求人は介護業務に比べてはるかに少ないです。」の部分ですが、 入試の論文に求人の話はあまり書かないほうがよいかと。 学業より就職という感じがします。(実際はそうですが) 例えばですが、 前の文で「欧米では多方面」と書いていますので、日本での職域の狭さを強調して、 ですが、日本では大規模病院のMSWや福祉施設の相談員など社会福祉士が活躍する場が限られているため、 ソーシャルワーカーという職業の存在そのものがあまり知られていません。」 くらいの文章でいいのではと思います。 あと、細かい語句ですが、 「情報を仕入れ」→「情報を収集(・分析)し」 「質の良いソーシャルワークをする」→「質の良いソーシャルワークを提供する」 「専門職になれるように頑張りたい」→「専門職になれるようにこれから学んで行きたい」 にしたほうが良いのでは?括弧内は入れても入れなくても。。。 最後に「期待される社会福祉士・・・」というテーマですから、 社会福祉士の社会での役割や社会福祉士のことだけではなく 他の福祉職、医療技術職、自治体等との連携は考えなくて良いのですか? (入試の小論文ならいいのかも知れませんが)

    2人が参考になると回答しました

  • 相談業務は多角的な視点も必要ですが、何より現場やクライエントのパイプ役を的確に務められるかが重要です。 現場経験もなく、現場の意見に耳を貸さない方のクライエントが、現場で最大限の利益を得ることが出来ますか? 単に頭でっかちの名称独占だけの社会福祉士はどこからも必要とされません。 少し参考になれば…

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる