教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

経理事務未経験者ですが採用をされて不安になってきました。 ハローワークの求人に ・ソリマチソフトの入力 ・デー…

経理事務未経験者ですが採用をされて不安になってきました。 ハローワークの求人に ・ソリマチソフトの入力 ・データ入力 ・エクセルを使用した書類政策及びデータ管理 できれば会計事務所の経理経験 あれば簿記の資格 っというもので、パートで週に3日程度、勤務時間5時間のものです。 今までに一般事務で主に入力中心の仕事をしたことがなく 経理は未経験です。 求人票には難しいことがかいてあるようにみえ 応募者がいなかったみたいで採用していただけました。 自宅からも近く、勤務数や時間など条件にも合って 採用してくれたらラッキーだなっという気持ちでいったものの 採用してくれてこれから頑張っていこうとおもっていたのですが、 初出勤日が近づくにつれてすごいプレッシャーが でてきました。子育てをしていて5年ほどブランクもあり不安です。 採用担当者の方は難しく考えなくても良いと 言ってくれたのですが、やはり未経験者は 大変ですか。 仕訳と日付を理解すれば大丈夫っといったような 気もします。まさかの採用だったのですが お断りするのももったいないと思ったり悩んでいます。 経理経験者の方、教えてください。

補足

ソリマチソフトは複雑なものでしょうか?

続きを読む

6,627閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    夜間の経理学院に通学してみてはいかが。 3級コース 合格すれば少し自信がつきます。 実務コース 年末調整、確定申告ができるようになります。 2級コース 合格すれば、商業高校卒業と同じになります。

    1人が参考になると回答しました

  • おめでとうございます。 事務職の仕事というのはアルバイトであっても 採用されにくいものです。 こちらの会社が求人募集を何度も出している会社でしたら 要注意ですが、従業員の諸事情により欠員が生じてしまった という背景での、急な募集による求職募集でしたら いいタイミングですね。 ソリマチソフトは http://www.sorimachi.co.jp/ こちらをご参考に 基本的には 仕訳データの入力ができれば操作はできると思います。 現金でゴミ袋を買った。 消耗品費 100 / 現金 100 このようにお金の使い道や売上を記録する 収入と支出を簿記のルールに従って 入力する作業になると考えられます。 この仕訳は同じようなことの繰り返しなので 慣れれば仕訳は簡単です。そして入力も。 イメージしてみてください。 事務所でいつも必要になるもの コピー用紙やコピー機のインク、 リース代 などなど 人件費から経費、売上、仕入れ など、パートで週3日で足りる仕事であれば それほど難しいとは想像しにくいですね。 おそらく、最初の頃は覚えることがあって 少し、大変ですが、慣れれば、面白いですね。 因みに会計事務所では 個人事業主規模でしたら一ヶ月の領収書をまとめておいてもらって それを貰ってきて、事務所で仕訳業務をすることがメインになります。 法人企業の場合は、企業との関わり方、契約により違いはあります。 ただ会計事務所と企業の経理で決定的に違うのは お金を直接扱うところです。 経理の場合は銀行にお金を預ける、記帳する。小口現金の管理 などがあります。 慣れれば仕事はできますが、できれば、簿記三級程度は 並行して勉強してみるといいですね。 仕事が面白くなると思います。 学校では机上での勉強ですが 仕事をしながらの学びは理解が早く、 仕事に幅が出てきます。 理解して仕事を勧めていけば、 その後、帳票資料に、自身の創意工夫を出せるかもしれないし 新しい指示が来ても直ぐに対応できるようになるかもしれないので。 ご本人にとって、よい条件でしたら まずは、チャレンジ。 気楽に 入って、思っていた以上に負荷がかかるようでしたら 再考の必要はありますが、 折角のご縁、まずは大切にされたら如何でしょうか。 総務マネージャー、会計事務所経験者より

    続きを読む
  • ソリマチソフトは、特段複雑ではありません。 そんなに難しいものなら、未経験者を雇いません。 経験がなくても、パソコンを普通に使えるのであれば入力だけなら出来るだろうと言う会社側の判断です。 あとはご本人の努力次第。 仮に簿記3級を持っていても、実践とは違いますので、やりながら覚えていくのが一番手っとり早いです。 とりあえずやってみない事には何とも言えませんので、頑張ってください。

    続きを読む
  • 簿記の知識はありますか? 資格はないにしても、知識があれば大分違うと思います。 初出勤日までどれくらいかわかりませんが、どうしても不安なら、日商簿記3級のテキストくらいは読んでおいた方が役に立つと思います。 まぁ最初は誰でも未経験ですから。 やってみなければわかりませんし。 がんばってください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経理事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる