教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

CADなどの資格についてお聞きします。 他の質問等をみたら、CAD利用技術者の1級だけを持っていてもあまり意味がないと…

CADなどの資格についてお聞きします。 他の質問等をみたら、CAD利用技術者の1級だけを持っていてもあまり意味がないと書いてありました。もし1級を取れたとして、他にどのような資格や勉強をすれば有効に使えるようになるのでしょうか? 詳しく教えてください。

続きを読む

645閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    何をしたいかによりますよ。 CADだと分野は大きく分けて、建築か機械です。 希にフィギュアとかマネキン、立体造形看板等ありますが、スキルとしては機械になります。 あなたは資格をとって何をしたいですか? CAD以前の問題の様な気がします。 うちの会社でも資格は持っているけど専門知識がないから使いものにならない人がたくさんいます。 あなたには前の方のおっしゃる様に、あなたは紙と鉛筆で何が書けますか? と言う問いかけがしっくりきます。 CADはただのお絵かきソフトです。ペイントと変わりませんよ。

  • 先の方もおっしゃってますが、CADは線を描くツールでしかありません。 その線で何を表すかが大事なのではないでしょうか。 たとえば建築関係なら柱の太さを何ミリにするのか、あるいは橋梁なら何メートルにするのかなどの強度計算の根拠が頭に入っているかどうか。 CAD使うの得意です~。図面一枚10分で引けますぅ~。と言われても柱のサイズが5ミリの設計をされても使い物になりませんよね。 つまりそういうことです。 あとはその会社ごとに設計の作法や書式などもあるから、これは就職してからのことになりますけど。 とはいえ、何も出来ないよりはCADを使えたほういい。 がんばってください。

    続きを読む
  • CADは、電子的な紙と鉛筆。 キミは、その鉛筆でいったい「何が描ける」んだい? ということ。 それに、免許を持っていたからと言って、ペーパーなら上手に運転できるはずがない。 何らかの経験を積んでいない資格なんて、何の意味もない。 勉強だって、実地じゃなくて教科書や参考書じゃ何の役にも立たない。 CADを生かすなら、設計以外にあり得ない。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

建築(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる