介護福祉士の試験勉強をしています。

介護福祉士の試験勉強をしています。凶悪なひっかけ問題にまんまとひっかかり続け、もう既に心が折れそうです。 消去法で絞っていっても最後に微妙な答えが2つ残るんです。 で、選ぶ方がいつも間違え>_< ひっかけ問題に太刀打ちするコツはありませんか?コイン100枚でアドバイスお願いできませんか。

続きを読む

1,335閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    個人的な意見として言えばの話ですけど、私は試験勉強の際に過去7年分の問題を全部見てみましたけど、ひっかけと思うような問題はありませんでしたし、自分の試験のときもそう思うような問題は1つもなかったです。 元々答えは最初から1つしかないのですから、迷うということは単純に勉強が不足であるとしか言えないと思います。 よくある、迷った挙句に出した答えが間違っていて、あとで正解を知ったとき、 ”ああそうだったわ!”と思ったら落ち着いて試験をしていなかったということ、 ”へぇ~”とか”そうなの?”と思ったら勉強不足。 自身の間違いを引っ掛けだとして他のせいにして片付けてしまっていてはいつまでたっても進歩はないです。 介護の試験は様々なテキストを最初から終わりまで丁寧に読み記憶し落ち着いて試験に臨めば、それほど難しい試験ではないはずです。 逆になかなか受からないという人に限って試験というのを甘く見ていて、去年の過去問を見ただけとかその程度で受けてしまう人も結構いるそうです(私の施設にそういうやりかたで毎年落ちている人が何人かいますので、他でも結構いることでしょう)

  • 介護福祉士です。私の場合、ひたすら過去問を解いてひっかけの傾向をつかみました。ただ解くだけではなく、正解も不正解の選択肢の一つ一つについて、どこが正解で、なぜ不正解なのか把握することが重要がと思います。良いサイトを紹介します。 「介護福祉士試験過去問と全問解説(オリジナル)」http://fukushi3925.blog.fc2.com/blog-category-0.html 参考にしてください。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 逆に考えたら勉強あまりしなくても引っ掛け問題に引っかからなければ楽勝なのです、問題のほどんどは日本語の読解力で解けるもので対策はよく問題を読むのと問題集をやってひっかけのパターンや傾向を覚える事です、後で読み返したら分かる物がほとんどだと思うのですが。 私の時もほとんど勉強しませんでしたし歴史や法律などは一切覚えていませんでしたが問題をよく読むことで高得点取れました。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる