教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校生女子です。 日本刀が好きです。 日本刀と関わりのある仕事は刀匠や研師の他に何がありますか?

高校生女子です。 日本刀が好きです。 日本刀と関わりのある仕事は刀匠や研師の他に何がありますか?

1,389閲覧

回答(7件)

  • ベストアンサー

    鞘師、柄巻き師、白金師、金工師です 鞘師は鞘下地、漆塗り 柄巻き師は柄下地と柄糸巻き 白金師はハバキ作成 金工師は鍔、縁頭、目貫作成 となっています 現在では鞘師と柄巻き師が一つに纏まり拵え師となってるケースがあります 因みに私が知ってるなかで、白金師に女性の方がいます

  • 日本刀の職人たちVOL3 白銀師 https://www.youtube.com/watch?v=oCxuZiVV2fw 文部科学省が製作した動画です。 女性の白銀師が紹介されています。 素晴らしき日本の伝統を守るために頑張ってください。

    続きを読む
  • (´・ω・)デパートの刀屋さんでも、若い女性が普通に扱ってるよ。 結構シュールよ。

  • たたら製鉄。 日本刀を造るためには、「玉鋼」と呼ばれる鉄が必要です。 日本では唯一、島根県奥出雲町にある日刀保たたらで、造っています。 冬の寒い日に、砂鉄と炭を炉に入れて、3日3晩かけて加熱してつくります。 そこでできた玉鋼が全国の刀匠へと供給されます。 日刀保がでてきたから、「日本美術刀剣保存協会」 日本刀の保存や技術の継承、広報活動などをされている中心的団体です。 日本刀は武器であり、銃刀法で所持を規制されています。 現在、民間人が日本刀を所有するには、武器ではなく「美術品」として保有しなければなりません。 その日本刀が「美術品」だと鑑定してくれるのも、この日刀保です。 刀剣美術館という、日本刀を集めた美術館もあり、学芸員とかもいます。 銃刀法が出てきたので、警察官。 武器としての刀剣類を規制します。警察署の中にある生活安全課が銃刀法を所管しています。銃刀法違反で検挙された刀を管理することができます。 まぁ、いま国内に普及している刀は「美術品」ですからね。 刀剣商以外だと、やっぱり博物館や美術館の学芸員が楽しいかもしれませんね。 学芸員は、学芸員課程がある大学に進学して、学芸員に必要な科目を履修して、2週間程度の博物館実習をうけると、免許を取ることができます。 学芸員免許は、比較的簡単にとれます(私も持っています) 学芸員として、美術館や博物館に就職するのは、かなり難しいです。もともと募集がものすごく少ないので。 お城がある都市の歴史博物館や、武具甲冑がおおい美術館、博物館に就職すると、刀剣類もたくさんありますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる