教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

年収0円の行政書士ってニートにならないのですか?

年収0円の行政書士ってニートにならないのですか?『肩書き』さえあればニートにならない?? 「ニートじゃない!仕事がなくても行政書士だから」と言う人がいます。 行政書士なのにニートと変わらない生活。

続きを読む

460閲覧

ID非表示さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    必死で営業しまくって仕事取れず年収0円なのか、無職と言いたくないだけの実質無職なのかによっても違う気が。 「行政書士とは資格でも職業でもなく、初会の数十万円と月額数千円を払えば職業を聞かれたとき無職と答えなくてもすむ権利」と言った人もいますし。 ただ、本当の意味での資格試験ですし、月額会費が必要でありそれを払い続けていると言うことは営業の意思ありと見做すしかないと思います。 だったら(残念ながら?)ニートではない、のかなあ…。 いずれにせよ、資格合格してもその資格を活かして仕事をすることを全く考えず、資格試験の受験が自分の本業と言い切っちゃってる人は、どう考えてもニートでしょうが…。 http://ameblo.jp/imamuramasahiko/

    1人が参考になると回答しました

  • いや…ニートでしょ…でも会費ゎ自分で払おうね…

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • ニートよりもたちが悪いと思ます。 行政書士登録をするだけで毎月1万円はかかります。 ニートとして家にいるだけならば、その金はかかりません。 だから無駄金です。

    続きを読む
  • 個人事業主でも会社でも赤字経営なんていくらでもあります。 ニートの定義から言っても仕事をしている以上、ニートとは言えないでしょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる