教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

年収についてです

年収についてです僕は将来家族を持ち家を建て少し贅沢ができるような生活を送りたいと思っています。 家を作るのにはもちろん大金が必要ですし、家庭を養っていくにもお金が必要です。 このような生活を実現させるためにはどの程度の年収が必要となるのでしょうか。 またその年収を稼ぐにはどのような仕事に就くのが良いのでしょうか。 ちなみに今高3で受験を終え、春から日本大学に通うことになっています。

続きを読む

488閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    世帯年収で2,000万くらいではないでしょうか。 結婚して子供を作るのなら、年収600万でギリギリ生活していけるくらいだと思います。 僕自身ここ数年は、年収300、600、1,200、2,000、3,000、6,000、7,000というように経験してきましたが、2,000万円を超えたあたりから少し贅沢出来るようになりました。それ以降はあまり変わらないように思います。 年収が3億、5億ある人はもっと贅沢をしていると思いますが、僕はそのレベルに達した事がないので分かりません。 年収1,000万円から1,200万円くらいだと、あまり贅沢は出来ないかと思います。このくらいの年収だと、所得税で結構取られるので、年収700~800万くらいの人と大差ないくらいです。 2,000万を超えるくらいになると、スーパーで値段を見ずに買い物が出来るレベルにはなれるかと思います。ネットショッピングでも、とりあえず高い順に並び替えをします。(それでも、マンションや車を買うときは、安い順から検索します) 年収2,000万を超える職業だと、サラリーマンであれば医者かパイロット、どちらもお金と学力が無いとなれない職業だと思いますが、それが無理なら自営業しか無いと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • それは将来質問者様がどのあたりにお住まいを構えるかに よるでしょうね。 例えば都心の場合、普通のサラリーマンだと一生働いても マイホーム(一戸建て)はたぶんGETできませんし、 土地の価格が安い過疎地なら働き盛りに年収が日本円で 8桁に近い7桁くらいで一戸建てをGETできるでしょう。 私の勤務先(東証一部上場企業)の所帯持ちの方々は だいたい40代前半でマイホームをGETできているようです。 (さすがに都心は無理で、工場がある地方都市あたりに。) 稼ぐのも大切ですが、家計管理も大切ですよ。 それができる女性を奥様に迎えることを考えましょう。 参考になるかも知れないサイト↓ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%AC%E5%A4%9A%E9%9D%99%E5%85%AD 「人物像」の項をよくご覧ください。

    続きを読む
  • まずは、年齢別の平均収入を見てください。男性のところね。 https://doda.jp/guide/heikin/2015/age/ 家を建てたくて、ちょっと贅沢したいなら、その程度にもよりますが、上表の3~5割増が必要と思いましょう。

    続きを読む
  • 40歳で800マンくらいでしょうか。ただ、あなた一人で稼ぐのではなく、共働きならもっと楽になると思います。世帯年収で考えたほうが現実的です

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる