教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

中学二年です。ゲームプランナーになる為には、どの程度の学力が必要ですか?もう一つ、必要な資格もご教授お願いします。

中学二年です。ゲームプランナーになる為には、どの程度の学力が必要ですか?もう一つ、必要な資格もご教授お願いします。

138閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    大学、専門でゲーム系講師経験者です。 プランナーに関しては、資格は必要ありません。 学力は高い方が良いのですが、「どの程度の学力」と 具体的には回答できません。 むしろ、ゲーム開発を行った時の経験や 実績が重視されます。 ですので、現在中学2年であれば、 出来る限りレベルの高い普通科高校に 進学して下さい。 (商業高校や工業高校は、後に不利になります。) その上で、高校時代にメンバーを集めて ゲームを実際に作って完成させてください。 (高校生向けにゲーム作成の講習会の経験も 有りますが、高校生であれば、作れると思います。 実際、教え子でプランナーに就職出来たのは 大学でも、専門卒でも、高校時代からゲーム作成の 経験者のみです。)

  • 学力があって資格があればなれるというものではありませんので、その質問は無意味です。 配属されて最初からプランナーとしてバリバリ働けるわけではありませんし、プログラム技術は必須のものとして持っていたほうが良いでしょう。 また、考えをわかりやすくまとめる文章力、それを効率的に伝えるプレゼン力やコミュニケーション力、的確で美味しいアイデアを出すための分析力といったものが必要になってきます。 そしてなにより、在学中に何か一つでもオリジナルのゲームを完成させておくことが『極めて』重要です。ゲーム遊んで文句をつけるくらいなら、その辺のニートでもやってますからね。

    続きを読む
  • 入りたいゲーム会社のサイトに行って、採用実績校をメモして、それを学校の先生に見せて、どのぐらいの成績が必要か教えてもらえ。 必要な資格は無い。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ゲームプランナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる