教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

19歳女です。

19歳女です。高校を一年前に卒業し、3年制の専門学校を一年経験して、先月中退しました。学力と経済的な理由です。 就職先を探していたのですが当然のこと、高卒程度の学歴だと収入に期待ができません。 今から学校に通い直すのも親のスネをかじるようで恥ずかしいので、アルバイトをしながら資格を取得するのが無難かと思いました。 二年間飲食店での経験があると調理師試験を受ける資格がもらえると知り、これを生かせばフリーター生活も無駄にはならないかなと思いました。(バイトをしながら実践的なことを身につけ、空いた時間に独学。) しかし親は、昔進路選びの時に、調理関係は中卒でもできるレベルだし、と結構下に考えているようなことを言っていました。多分、調理師になれた所で親的には満足してくれないのだと思います。 1度物凄い勉強して、有名大学でも目指してみれば?とも言われましたが、大学に魅力を感じられません。自信にはなるでしょうけど、お金もかかるし、学生生活は4年間あるわけですし、これからそんなに長く親のスネをかじるようなことしたくありません。 そこで、簿記試験や秘書検定、行政書士試験などを受けてみようかとも考えました。 しかしどっちみち1度フリーター生活になるか、選り好みせずなにかしらの企業に就職をして、働きつつの勉強。になると思います。 高卒程度から手っ取り早く自立するにはほかにどんな手段があるのでしょうか? 周りからは視野が狭いと言われます。どうするの?と凄く煽られているのですが、自分自身が一番焦っているのは確かです。

続きを読む

171閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    行政書士法2条各号にいう、行政書士となる資格をぉ有する者ですっ☆ どういった人たちが該当するのか…ご自分で調べてねっ。こういったコマメに条文をぉ引かないと…法律試験ゎ受からないからねっ☆ ハッキリいうゎ、質問者サン何の専門学校行っていたのかしら?法律の条文、最高裁判例読んだことおあり?ないのなら、かなり苦戦強いられるでっ!勉強時間ゎだいたい1000時間と言われてるしね。受験5回目というベテラン受験生もチラチラいるっ。いいこと、何の広告読んだのか知らないけど、たかだか6ヶ月で合格なんて考えないことね。6ヶ月で合格というのゎ事実、確かにいるが…上位法学部学生、他士業合格者(司法書士試験等)義務教育で国語、算数、社会全て5段階で5の成績をぉ修めた人ぐらいぢゃないかしら。手っ取り早く取れたとしても…行政書士という仕事をぉもっとよく調べてから考えなさいっ!その年代だと、人気アイドルドラマの影響受けてるんぢゃないでしょうね?今ゎ…非弁行為と言ってね…弁護士、司法書士等の窓際問題が出てるのよっ。 親のいうことと、アンタの考えと比較考量してどっちが大切なのっ?自分のことでしょ!親の満足なんてねたくさん稼いだら腹一杯になるもんだょ☆ ぁたしの周りにも国立旧7帝大出身でもね…調理師免許取って自立し、店構えてる人いるのよっ。調理師のほうをぉ強くすすめるけどね…ぁたしゎ こっちのほうが…学歴関係なく実力で勝負する世界やで!! アンタの人生なのよっ☆もっとメリット、デメリット納得いくまで調べて決めなさいっ。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 資格というのは何かやることがあって、それに応じたものを取得して初めて役に立つものです。 職歴も学歴もない人間が、資格だけ取ったって何の役にも立ちませんよ。 調理師だって同じ。中卒ヤンキーでもちょこっとバイトすりゃあ取れるんですから、それそのものに値打ちなんてありません。ですから調理師免許の有無なんて、面接でも訊かれませんよ。(評価はキャリアで決まる) ちなみに女性が調理師としてやっていくのは難しい。女性でプロの料理人が少ないのを見てもわかると思う。これは心身ともに負担が大きいのと、業界そのものが女性を歓迎していないから。女性は履歴書の時点で落とす店も多い。

    続きを読む
  • >行政書士の資格は物凄く合格率が低くて、取得までに5年は見積ったほうがいいとあるサイトで拝見いたしました。厳しい資格ですよね物凄く。 はあ・・・そうですか。 私は大学で哲学を学んだという法律ずぶの素人でしたが2回目の受験で受かりましたけどね。 各資格学校や通信講座が「うちなら1年で合格!」「なんのうちなら半年!」「3ヶ月!」「90日!」「受からなかったら全額返金!」「受かったらステップアップ資格講座の無料受講権つけちゃいます!」と競い合ってる資格なんですけどね。 その程度のことも調べられないようなら、確かに受けない方がいいかも知れません。 親御さんが視野が狭いように思えますけどね。 私は親から常に言われていたのは「駕籠に乗る人、担ぐ人。そのまた草鞋をになう(=編む)人。誰がいなくても世の中は回らない」でした。 そこそこの企業に勤務していても、脱サラしてでも飲食店がやりたい人というのはいます。 調理師のどこが悪いんでしょうね? まず、親の歓心を買う職業に就く、という考え方を捨ててみてはどうですか? 自分より数十年は早く死ぬ人間に遠慮して職業決めなきゃいけない理由なんてないでしょう? これも私が親から言われたんですが「後ろに手が回る(=手錠がかけられる=違法な)仕事でなければ、なんの仕事をしたっていい」と。 それから、根本的に勘違いなさっているのは、資格というのは「これこれの仕事がしたいから、それに必要な(あるいは有利な)この資格を取る」というものであって、取れる資格をあらかじめ決めてからその方向性に向けて仕事を決めるものではありません。 合格できそうな資格から先に物色するなんて無意味です。 3年制の専門ということで医療系というのは想像しましたが、それについて行けなかったということは、理系脳ではないのでしょうね。 敢えてあなたを怒らせるようなことを言いますが、自立さえできればいいのならばソープ嬢にでもなればよろしい。すぐにでもなれて大金が稼げますけど? 何が言いたいかというと、高卒でもなれて、経験不要で、給料が良くて、社会的メンツも立つ、そんな都合のいい仕事はどこにもないということです。 人生賭けてでも取りたいような資格が取れれば変わるでしょうけど、割と簡単に取れるような資格取ったからといって、都合のいい仕事がいきなり飛び込んでくるわけでもない。資格ってのは魔法の杖じゃありません。 自分でもなんの仕事がしたいのかわかってないような人が「そういう都合のいい資格ありませんか?」と質問して、誰か相応しい資格を紹介してくれると思いますか? ひとつだけお勧めできることがあるとするなら、二部(夜間部)でも通信教育部でもいいので大卒という事実を作ることです。働いていながら大学に行ってる人なんて世の中に数多くいます。 でも、大学には興味ないんですよね?つまり「高卒」の肩書きは変える気はないと。 そして今のところなんの仕事の経験もない。これは変えられない。 じゃあ、給料を諦めるか、人から良く思われない仕事をするか、どちらかしかないのでは? もう一度書きますけど、高卒でもなれて、経験不要で、給料が良くて、社会的メンツも立つ、そんな都合のいい仕事があるのなら、大学行って勉強する人なんていません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 親の期待と自分の希望の折り合いをつけるのは 全員が通る道だと思います。 親がお金を出してくれるのであれば大学に行くのも良いと思います ただ何故大学に行ったほうが良いのか、 自分が何故早く自立したいのかを 話す事が重要ではありませんか?? 個人的にはですが 大学に行って良かったです 高卒の姉は未だにアルバイトです 情報リテラシーが叫ばれている昨今 自分で考え判断する能力を得たほうが でもそれが大学で得られるかと言われると 違うかもしれませんが… つまりそういった意識の人達と関われれば 良いかと思います その中でも賢い人は大学に行きます そして辞めます笑

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

調理師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる