教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

スクウェア・エニックスは専門学校卒でも入れますか?

スクウェア・エニックスは専門学校卒でも入れますか?専門学校卒でも入れた人はいるらしいですが、、、 ゲームプランナーやゲームプログラマーを志望です。 専門学校卒の採用はいくらぐらいですかね? また、専門学校卒でスクウェア・エニックスに入る人は、小規模のゲーム会社に入ってからかそれともいきなりスクウェア・エニックスかどちらの方が多いですかね? 専門学校卒は望み薄でしょうか?一応経理とかの資格は取る予定です。 また、専門学校はどこに行けばいいのですか? ここに行ったらスクウェア・エニックスに入りやすい!みたいなとこありますか?

続きを読む

8,864閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    こんにちは。ゲームプランナー10年やってます。スクウェア・エニックスも友達多いです。 まず、経理の資格は全く意味がないです。(あなたが将来独立する時二は役に立ちますけど。)時間がないなら無理してその資格とる必要ないです。 >専門学校卒でスクウェア・エニックスに入る人は、小規模のゲーム会社に入ってから そのパターンが多いです。というより大卒の人たちも含めてスクウェア・エニックス入ろうと思ったらそっちのが確実です。あそこまで人気のある会社に新卒採用で入るのははっきり言って運なので、それ一つだけにかけて他の可能性考えないのはもったいないと思います。 >ここに行ったらスクウェア・エニックスに入りやすい!みたいなとこありますか? 専門学校だと残念ながらありません。大学では東大、京大、早慶、東工大、等の一般的に有名な大学。もしくはゲーム系の教育に特化したとこだと東京工芸大学です。東京工芸大学は良いゲームの先生がいます。また、東大等首都圏の有名な大学に行くと有利なのは、優秀な仲間と出会える確率が高いからです。そういう人たちと一緒にゲームを作ったり、お互いに切磋琢磨していくと必ずスクエニに入れるようなスキルが身につくと思います。それと東京ではゲーム業界の人の集まるセミナーやその他イベントがいつも開催されているので、そういう所でスクウェア・エニックスの人たちと知り合ってアドバイスを・受けることもできると思います。 とにかくまずは首都圏の大学に行くことを考えてください。

    1人が参考になると回答しました

  • 元講師ですが、専門卒が入れるかどうかということであれば、可能性はあります。しかしゲーム業界は過当競争で、かなりハイレベルでないと通用しません。募集をかけて仮に100人が応募してきても、実力不足で採用ゼロということもあるのが現実です。 ゲーム業界は分業化が進んでいるので、どの部分で会社に貢献できるか、自分の実力を具体的に証明できなければ、面接以前で落とされてしまいます。 簡単なゲームを制作するソフトはいくつも市販されています。そういうものを作って、第三者に見てもらえる作品を作ることが第一歩です。それができてから進路について考えても遅くはありません。専門学校へ入学する前から、そのレベルに達している人はゴロゴロいて、学校内で自主的な勉強サークルを作っています。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ゲームプランナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

プログラマー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる