教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

国家公務員です

国家公務員です4月から採用になりました 通勤手当のことですが、私はバス通勤で、3ヶ月定期を約5万で買いました ですが今月の給与明細をみたところ、3万と少ししか通勤手当に入っていませんでした。 1ヶ月分だと考えると多すぎるし、3ヶ月分だと少ないしっていう感じです。 全額もらうことはできるのでしょうか。 庶務が多忙のためになかなか聞き出せません。 よろしくお願いします。

続きを読む

5,449閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    定期と回数券とスイカで1番安い金額を出したと思います。 東京だとスイカが安いよ。

  • 普通は6ヶ月定期券の1/6を支給すると思いますね。 3ヶ月定期が5万ということなら仮に6ヶ月定期を9万とすれば, 一ヶ月の通勤手当は1万5千。 3万強とはいくらなんでも差がありすぎるので,なんらか別のファクタがあるようですね。 いずれにせよ手当担当に確認してください。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • >全額もらうことはできるのでしょうか。 通勤手当の算出基準は決まっています。 基本的には最も経済的かつ合理的と認められるルートで支給されます。 それ以外のルートで通ってもその分は支給されません。 また、6ヶ月定期と3ヶ月定期が売られている場合、6ヶ月定期でしか支給されません。 質問者さんが適正なルートを使っているなら計算ミスでしょうから、言えば再計算して払って貰えるでしょうね。 適正なルートでないなら、質問者さんが独断で買ったものですから、自腹です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる