教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校生です‼︎ 進路について気になっていることがあるのでどうか詳しい方など丁寧にお答えいただけたら嬉しいです。 私は…

高校生です‼︎ 進路について気になっていることがあるのでどうか詳しい方など丁寧にお答えいただけたら嬉しいです。 私は看護師を目指しています。自分も入院経験などもあり、人の役に立ちたいと強く思っています。看護体験にも参加しました。そこで私は元の生活に戻るのが難しい患者さん何人かと少し関わらせていただき、この患者さん達にできることが増えたらいいなあということを感じました。 それを学校で報告すると、作業療法士についての話題になりました。 そこで、看護師と作業療法士の仕事の違いについて深く知りたくなりました。 また、どのような性格の人が看護師、作業療法士のそれぞれに向いていると言えるのでしょうか…性格については同じようなものになるのだろうなとは思っています。その中でも何かありましたら、ぜひ教えてください! 看護がしたいことに変わりはないのですが大変気になった上に、自分で調べたものも、いまいちよく分からなかったりするのでわかりやすく教えてください!進路については、いろいろ気になったことは理解した上で決めたいのでよろしくお願いします。看護と作業療法の違い、向いている性格の他にも、何か情報がありましたらぜひ聞かせてください! ※性格についても質問させていただいたので、参考までに私の性格としては ・明るい・責任感がある・人と関わることが好き とよく言われます。 短所は心配性気味なところかなと思います。(まだいろいろあると思いますが…)

続きを読む

133閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    看護師と作業療法士(OT)や理学療法士(PT)は同じ医療の現場スタッフですが全く違う仕事です。看護師のほうが過酷です。また看護師でも入院病棟、外来、手術室と担当が別れそれぞれ役割が違います。OTやPTは看護ではなくてリハビリを担います。看護師とは異なり昼間だけの仕事で時間も結構規則正しい仕事です。とくにOTは訓練士のようなものです。OTやPTは技術のほかにコミュニケーション能力が必要です。患者さんと1対1で向き合う仕事です。患者側の目線でいうと看護師は御世話をしてくれる人で保母さん、天使、と言ったイメージです。OTやPTはトレーニングの先生です。トレーニングは時間が決まっていますからジムのパーソナルトレーナーをイメージするとちかしいかもしれません。OTやPTの仕事場は病院のリハビリ室、介護施設などです。介護施設の場合は介護士に近いことまで守備範囲は広くなります。高齢者と接する機会も多い仕事です。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

作業療法士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

理学療法士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる