教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

●臨床心理士について● 臨床心理士の職務はどのようなものでしょうか?また臨床心理を勉強するのにオススメの指定大学院はど…

●臨床心理士について● 臨床心理士の職務はどのようなものでしょうか?また臨床心理を勉強するのにオススメの指定大学院はどこでしょうか?詳しい方がおられたら是非教えてください。その他心理士のウラ事情、年収などの詳細な情報も添えてもらうとありがたいですm(_ _)m

続きを読む

1,644閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    臨床心理士はいわゆるカウンセラーと呼ばれるもので、 カウンセラーと名前のつく職業の中では一番信頼される肩書きです。 臨床心理士の専門にもよりますが、 職務としてはDV相談やスクールカウンセラー等です。 臨床心理を勉強するのにオススメの指定大学院といわれるとちょっと困るのですが、 1種の大学院であれば良いと思います。 2種や3種だと卒業後、実務を積まないといけないので。 臨床心理士のウラ事情は守秘義務とも関わってくるので あまり説明できないかと思います。 どういうウラ事情を聞きたいかにもよるかと思うのですが。。 年収はかなり低いです。 DVを専門にしている友人がいますが、 週4日、専門学校で講義をして月に6万もらってると話していました。 全体的に年収は高くありません。 中には、ベンツに乗ってる人とかもいますけどね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

臨床心理士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

心理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる