エントリーシートの添削をお願いします。

エントリーシートの添削をお願いします。私は日本工学院の放送芸術科を受験しようと思っています。 1.志望理由(当該学科を選んだ理由) 私は中学生のとき演奏会で照明や音響のスタッフの方を見て、裏方の仕事に興味を持ち、自分も将来、裏方の仕事をしたいと考えました。なので、そのための資格や技術を身につけたいと考えています。貴校には、スタジオや機材などの様々な設備が整っており、資格取得や就職のサポートが充実しているので志望しました。 2.学科理解(学びたい内容や取得したい資格など) 私は音声コースで音についての基礎を学び、音響効果や機器操作などの実践的な技術を身につけたいと思っています。また、各コースが共同して作品作りを行う実習では、コミュニケーション力と対応力を高められるように積極的に取り組みたいと考えています。 3.将来設計(卒業後の進路や目標) 私は将来、放送関係の仕事に就きたいと思っています。様々な人と関わり、現場を知り、必要なことや求められていることは何なのかを考え、日々成長していきたいです。そして、多くの人の記憶に残るような作品作りに携わっていきたいと考えています。

続きを読む

9,507閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    思いつくままに書きますね。 ◎1と3は話がつながっていなければならないと思いますが、 一読すると、それぞれが独立している感を受けます。 ◎就職面接ではないのであまり突っ込まれないとは思いますが、 スタジオや機材などは他校だってそれなりのものは あるのでは?資格取得・就職サポートも同様で、 これこそが学校の売りになるので、他校も力を入れているはず。 その中でなぜ日本工学院なのでしょうか? ◎なぜ放送関連の仕事に就きたいのか? その中でなぜ裏方の音響効果・機器操作なのか? をもう少し掘り下げて書かないと、興味があるから、程度では、 その他大勢と中身に差がつかないと思います。 例えば、放送関連の仕事に就きたいとおっしゃる以上は、 人の何倍も映画やドラマを見て、音響とは?をひそかに研究し、 おぼろげながらでも、見ているものの心を打つための 法則を見つけたりしていますかね? 普段からの真剣さというか本気度が、 こういう時に如実に表れます。 今からでも遅くありません。 その他大勢に飲み込まれないように、彼らよりも 先行して本気を行動に移して頂きたいと思います。 それが、最終的にはあなたの夢をかなえる近道に なるものと考えます。 頑張ってくださいね。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

芸術(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

音響(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる