教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

幼稚園の先生、保育園の先生の短所と長所をおしえてください。私は鶴川高校に入学するつもりで高校を卒業したら鶴川女子短期大学…

幼稚園の先生、保育園の先生の短所と長所をおしえてください。私は鶴川高校に入学するつもりで高校を卒業したら鶴川女子短期大学に入ろうと思っています。私はピアノは全く弾けなくて歌を歌うのもすきではありません。しかし子供は大好きで折り紙や工作は得意なので幼稚園の先生、保育園の先生になりたいな、と最近思い始めました。今、幼稚園の先生、保育園の先生をやっている方や昔、やっていた方々。ぜひ教えてください。

1,727閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    人によって短所・長所になるところが違うでしょうけど、一般的に言われているのを話しますね。 1番つらいところは人間関係だと思います。 先生同士であったり、保護者との関係だったり。 子どもと一緒に過ごすのは保育園だとほぼ1日って感じですが、幼稚園だと勤務時間の半分くらいでしょう。 子どもが好きなだけではやっていけません。 でも子どもがかわいいから、頑張れるっていう面もあるでしょう。 私にとっていいと思うところは、日祝や年末年始など休みがわかりやすいところです。 職業によっては、曜日や昼夜関係なく交代で出勤っていうのが多いです。 ただみんな園での仕事が終わっても家に帰って自分の仕事をしたりしていますけどね。 でもまだ職業の中では休日が多い方だと思います。 どんな仕事でも大変ですが、子どもたちから「先生!」って慕われて、成長する姿を見ていられるのは幸せだと思います。 長く勤めていれば、教え子が教育実習にやってきた、自分の園に就職してきて一緒の園で働く、なんてこともありますよ!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

幼稚園(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保育園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる