教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社員にサービス残業や休日出勤などをたくさんさせたのにも関わらず 業績不振で倒産した、 そういうブラック企業の実例があ…

社員にサービス残業や休日出勤などをたくさんさせたのにも関わらず 業績不振で倒産した、 そういうブラック企業の実例があったら教えてください。

588閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    大型倒産(原則負債総額30億円以上)および注目企業の動向 2016.09.02 【大阪】 マンション分譲販売ほか ハイエリア(株)ほか1社 京阪神地区を地盤とする不動産業 特別清算開始決定 負債総額約124億3000万円 2016.08.31 【山口】 繊維製品・生地等販売 (株)義済堂 旧:岩国藩主、吉川家創業の流れを汲む 破産申請 負債総額約8億円 2016.08.30 【鹿児島】 ゴルフ場経営 吉田ゴルフ開発(株) 鹿児島県では今年最大の倒産 民事再生法申請 負債総額約166億8700万円 2016.08.26 【東京】 回転寿司店経営 (株)海王コーポレーション 回転寿司「かいおう」等を経営 破産開始決定 負債総額約6億7000万円 2016.08.24 【東京】 不動産業 (株)TNDウエアハウス 元JASDAQのインスパイアーの破産影響 民事再生法申請 負債総額約31億円 2016.08.23 【東京】 出版業 (株)マリン企画ほか1社 月刊「サーフィンライフ」などマリンスポーツの専門出版社 破産申請へ 負債総額約6億円 2016.08.23 【福岡】 清酒ほか製造 目野酒造(株) 業歴126年の老舗酒蔵 破産申請へ 負債総額約2億円 2016.08.22 【埼玉】 食品製造 市川商事(株) モンドセレクション金賞、10年連続の実績 破産開始決定 負債総額約1億3000万円 2016.08.17 【群馬】 運送業 多胡運輸(株) 平成20年の首都高のローリー横転事故の影響 破産開始決定 負債総額約33億円 2016.08.16 【神奈川】 消費者金融 (株)栄光 過払金返還請求の負担から 破産開始決定 負債総額約34億円 2016.08.10 【東京】 靴製造販売 バレリアンシューズ(株) (株)シンエイに連鎖 破産申請へ 負債総額9億6893万円 2016.08.05 【富山】 温泉旅館経営 新川総合開発(株) 業歴130年の老舗 破産開始決定 負債総額約23億5200万円 2016.08.05 【東京】 ダンス用品販売 セキネ商事(株) 社交ダンス用品で有名 破産申請へ 負債総額約10億円 2016.08.05 【東京】 弁護士事務所 弁護士法人リ・ヴァース法律事務所 代表が弁護士法違反で起訴、登録取り消されていた 破産開始決定 負債総額約2800万円 2016.08.03 【東京】 ピザ宅配業 (有)ワンダー アルバイト店員が不適切行為の写真をネットアップ 破産開始決定 負債総額約2億400万円 2016.08.02 【福島】 不動産賃貸 浜通り旅客運送(株) 常磐交通グループの中核だった 特別清算開始決定 負債総額約70億円 2016.08.01 【大阪】 婦人用バッグ企画販売 (株)モード・フアム 簿外の借入で信用失墜 破産申請へ 負債総額約46億円 2016.08.01 【静岡】 プラスチック成型加工 寺島整理(株) 会社分割後に特別清算 特別清算開始決定 負債総額約34億6000万円 2016.07.29 【東京】 婦人靴製造 新興製靴工業(株)ほか1社 (株)シンエイに連鎖 民事再生法申請 負債総額約21億2000万円 2016.07.28 【東京】 婦人靴卸 (株)シンエイ 婦人靴卸では国内大手 民事再生法申請 負債総額約63億円 2016.07.28 【福岡】 鯨肉・冷凍魚介類卸 大榮鯨(株) 捕鯨禁止運動の高まり影響から 破産開始決定 負債総額約14億円 2016.07.27 【千葉】 気象情報提供サービス ウェザー・サービス(株) 「あなたの街の熱中症予防」などのアプリを提供 破産申請へ 負債総額1億9659万円 2016.07.27 【秋田】 ホテル経営 横手セントラルホテル(株) 天皇皇后両陛下の宿泊先にもなった 民事再生法申請 負債総額約5億4000万円 2016.07.27 【神奈川】 雑貨販売 (株)M’sDS 社会貢献アイテム「リボンマグネット」を販売していた 破産開始決定 負債総額約6億円 2016.07.27 【東京】 クラウド型ゲーム開発 シンラ・テクノロジー・ジャパン(株) 社名は人気ゲーム「ファイナルファンタジー7」の神羅カンパニーに由来 特別清算開始決定 負債総額4724万円 2016.07.25 【埼玉】 総合病院経営 埼玉県厚生農業(協組連) 埼玉で2つの総合病院を経営していた 破産開始決定 負債総額約64億6800万円 2016.07.21 【東京】 出版業 (株)新思索社 哲学書などの専門出版社 破産開始決定 負債総額5099万円 2016.07.21 【東京】 ネイルチップ企画・製造 ワンタッチネイル(株) 製品が映画「ガール」で取り上げられた 破産開始決定 2016.07.16 【山梨】 森林整備 公益財団法人山梨県林業公社 山梨県出資の第三セクター 民事再生法申請 負債総額約261億2000万円 2016.07.15 【鹿児島】 電子部品加工、金型製作ほか エーディーシステム(株)ほか1社 熊本地震関連 破産申請 負債総額17億5235万円

    1人が参考になると回答しました

  • 逆です。 「業績が正常でない」から 「社員にサービス残業や休日出勤などをたくさんさせる」必要があるのです。 「正常な経営ができている」企業であれば、 サビ算や過度の休出の必要自体がありません。 結局、無理を押し通して回しているだけですので、 改善できなければ最終的に倒産まっしぐらです。

    続きを読む
  • それは数えきれないくらいありますよ。 名前は上げられませんが、私が以前サラリーマン時代、 勤めていた企業もそうです。 おそらく、破綻する会社のほぼすべてがそうなっていると思います。 まず、売上が低迷すれば、経営者は社員にもっと頑張れ、 と指示をします。 しかし、その会社の事業が構造的に問題がある場合、 社員が残業してがんばったところで、業績は大して好転しません。 そして、そうなると見切りをつけて、辞めていく従業員も、 増えていきます。 それでも、会社は経営不振なので、新規採用は控えてしまい、 残った社員の負担がさらに増えます。 しかも、人件費抑制のため、残業代はカットされ、。 ボーナスも支給できなくなり、完全にブラック企業化する訳です。 船はひとたび浸水し、沈没が始まると、もはや止める事はできません。 多くの企業が、そうやって沈んでいくのだと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる