社員旅行について。 先日強制参加の2泊3日の社員旅行がありまし

たが、費用について納得ができないため、 皆様の意見をお聞かせいただければと思います。旅費は一人当たり、毎月旅行後の給与から5,000円ずつ天引きの総額6万円 場所は沖縄旅行です。ツインに一人で泊まりました。 (ホテルは天皇両陛下も宿泊したホテルだとか。。) しかし天候不良により、予定していたダイビングや、浜辺でのバーベキューは中止になり、旅行中は総じて自由行動でした。 自由行動中のレンタカー費用、食費、タクシー代は自腹、社員全員での食事は、雨の中の公園でのバーベキュー、知り合いの飲み屋さんでの食事のみでした。 社長は連日、ゴルフに明け暮れていたようですが、これで6万円は高いのではないかと思ってしまいました。 もちろん、中止になったダイビング費用の返金などはありません。 全額自腹で強制旅行に行ったような感覚です。 そう思ってしまうのは私の考えが子供なんでしょうか。 ちなみに旅行の費用の内訳は出ていません。 理由なしにこの費用になっていました。 最初に内訳を出してもらえばよかったと後悔です。

続きを読む

1,657閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    仮に東京から2泊3日、高級リゾート宿泊で、沖縄なら、朝食付きなら、妥当な金額かもしれないです。 もしかして。バーベキューと居酒屋は社長持ちかもですね。 ただ、旅行明細が出ないのはいただけないですね。もしかして、おごられ分があるなら、社員もちゃんとお礼を言わなきゃだし、反対に高額な部分があるなら、来年から、もう少し安いところに帰るという工夫も出てくるでしょうしね。 割高感があるのは、「強制参加」の「社員旅行」だからですよ。 自分の意思で行ったなら納得の金額でも、好みを押し付けられて、会社の勤務の延長で、したくない笑顔も見せて、上司によいしょして、「この金額かよ。自腹かよ!!!」となります。 質問者様のお考えは、まったく正当です。当然の憤りです。 天気でもダイビング云々以前の問題なんですね。 ですから、この頃、こうした「社員旅行」は「違法行為」なので、やめるところが増えていますね。 1 社員の休日を強制的に使って参加させている。 2 社員の給与を、不当な理由で、天引きしている。 不当労働行為で、労働基準監督局から指導があ入る内容なんです。 社員旅行が成立するのは、会社・企業は、社員の能力向上のためにカリキュラムを組み、社員の中から受けさせる人員を選別して、会社の確保した施設設備・講師を使って研修をすることなんですね。もちろん勤務時間内に会社の費用でやります。 これだと、拒否する権利は社員に無いですね。仕事ですから。出張命令が出るのかな? ずいぶん時代遅れのことを、やっているようですが、あまりひどいなら、社員何人かでタッグを組んで、来年から廃止の方向を働きかけてはと思いますよ。せめて自由参加にして、積み立ても希望者のみにしてください ですね。元来が、社員の正当な要求なんですよ。

  • こんばんは 先日ってことはハイシーズンの沖縄でハイクラスホテル、たぶんANAクラウンだと思うけどのツインをシングルユースしたのですよね。 割安感は無いけど、まー妥当な金額かなぁ まー天気が良くて予定通りの行動だったら6万は安いほうでしょう おそらく個人手配でLCCなど使えば1万ほど安く仕上がりそうですけど、上司に聞くことも出来ない様な立場なら仕方ないでしょうね サラリーマンってそんなもんですよ^^

    続きを読む
  • おそらく、90分か120分のコースに行ったんだと思いますよ

  • どちらのホテルかは存じませんが、 沖縄2泊3日6万は、航空券+宿泊費くらいで完全に飛ぶんじゃないかなぁ、と思うので、 そこまで損した!!ってわけではないと思いますよ。 しかも一人で泊まって、ですもんね。 あいにくのお天気だったのは残念ですが、贅沢ホテルステイをしたと思えば…悪くはないかなぁと。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

レンタカー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

タクシー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる