教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

事故の相手が勤め先のお客様だった場合、会社への報告は必要でしょうか? プライベートで自動車を運転中、狭い道で歩行者…

事故の相手が勤め先のお客様だった場合、会社への報告は必要でしょうか? プライベートで自動車を運転中、狭い道で歩行者を後ろから追い抜こうとしたとき、低速で慎重に運転していたつもりでしたが、サイドミラーがお相手の腰にぶつかってしまい事故となりました。 警察の現場検証も受け、保険会社との連絡も取り、必要なことは一通りすませ、誠心誠意謝罪して被害者ご本人からは「病院で診てもらったら、軽い打撲とのことですし、こちらも大事にするつもりはないので人身事故扱いにはしません」とのお言葉をいただきました。また、現場検証のとき被害者の上司の方もご一緒でしたが、同じく「大事にするつもりはないですから」と仰っていただきました。 ただ、よくよく被害者の方のお勤め先を聞くと、自分の勤め先と取引のあるお客様の会社にお勤めの方でした。念のため名刺を渡した時、私の勤め先の会社名もご存知で「いつもお世話になってますね」と上司の方から言われました。 現場検証に来ていただいたことでお客様の業務の妨げになってしまったと言う思いもあり、被害者の方に了解を頂いて、個人的に被害者の方の職場に出向いて菓し折りを持ってお詫びもしてきました。 業務中の事故ではないのですが、会社への報告は必要でしょうか? もし同じような状況になったことがある方がおられたらどう対応されたかお聞きしたいです。

続きを読む

113閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    どのような職種か知りませんがとりあえず直属の上司に相談してはどうですか?あとあと何で言わなかったと責められても困りますよね 大事にするつもりはないと言ってもらったとしてもいつどのように相手が気が変わるとも限りませんよ 直属の上司が会社の上に言うかどうかはお任せしたらどうでしょう でも私の場合に置き換えると直属の上司は無能なので何の役にも立ちません というわけで私なら黙りを決めるかも

  • 一応、耳に入れておいたほうがいいと思います 今後、何かの時に被害者の方から伝わるよりは 先に話しておいたほうがいいでしょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保険会社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる