教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

造船業に転職したいです。

造船業に転職したいです。私は今年農業高校を卒業し、とある会社で働いているのですが、時間が不定期でとても重労働、職場でのいじめも受け、転職を考えています。 乗り物が小さい時から好きだったので、自動車製造や造船業等に転職をしたいと思っているんですが、農業高校で偏差値も低く、資格もガス溶接とフォークリフトしか持っていません。 また、持病持ちで自動車免許取得に警察に届けを出さなければいけない厄介な持病持ちです。 転職のやり取りを親とし、 ジャパンマリンユナイテッド、三菱造船、三井造船に行きたいと行ったところ、 親や転職サイトに聞いたりした所、ほぼ無理と答えられました。 やはりこの転職は不可能なのでしょうか。 皆さん知恵をお貸しください。

続きを読む

978閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非表示さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    造船は重労働だし死亡事故も多いのでオススメしません 年齢にもよるけど未経験で上記三社はきついと思います 絶対とは言い切れないのでどうしてもやりたいならまずは履歴書を送るなりしましょう

  • 悪いけど病気持ちが来られると厄介なだけ。 周りが無駄な気を使うだけだし、過酷な現場じゃ邪魔なだけ。ほかの会社探した方がいいですよ。

  • ガス溶接では無理。最低ラインJWESのSA-2HとVくらいはもっとかな。そして、デカイとこは書類選考からの実技試験やから実技できんと受けるだけ無駄。

  • 三菱造船ってのは三菱重工の船舶海洋事業の事かな?それとも防衛? まず地域だけど、 三菱は長崎、神戸、下関 三井は玉野と千葉、時々子会社の新潟造船に出張したり大分行ったりかな? JMUは津か舞鶴か神奈川か呉かな? どこもJMUの神奈川勤務意外は車ないとやっていけない田舎の中の辺境、まさしくド田舎だから、自動車の運転すら自由にままならないならオススメしないよ? ただ、溶接やガス切断できる人はもしかしたら勝ち残れるかもしれないから、まずはエントリーするのも良いと思います。やらなきゃはじまんないよ! 転職サイトの人より会社の人事がすべて! ついでにいえば、面接乗り切るなんざやる気と元気だけです。 受けた方が良いって言っといて無責任だけど、基本的に造船や自動車、航空機とかの現場ってほとんど派遣さんだから、あまり期待はしないでね? 雇われて来る人はやっぱり野球部部長とかもいて、交渉とか上手な子が多いよ。 それに、現場は結構ねちっこい奴も居るし、、、イジメが無いわけでは無いよ?イジメが無くなる可能性は有るけど! 特に、三菱の長崎とかは凄い数の派遣を数人の若い正社員が仕切ってるのもあって、見てないところで結構ねちねちやってる臭い。 逆に三井の玉野とかはおおらかな人ばっかりでイジメはなさそう。ぱっと見ではオッサンら仕事サボりまくってたから上司か若い管理職さんにそのうち絞られるかな? それとお仕事だけど、結構な重労働っぽいよ? 春から秋は金属の放射熱と熱対流でくそ暑い、冬は同じ原理でくそ寒い 溶接剥がす時は皮で守ってるとは言え、溶けた鉄が風圧で吹き飛んで来てるし、 耳が悪くなりそうな煩い中で毎日作業。毎年どの事業所も一人はそこそこの怪我人出してるし、死亡例も結構ある。 特に三菱のピリピリ具合はヤバい。火災事故も連発してるしひょっとしたら放火かも知れん。 本当に3kだよ? なのに、現場の方はほぼ正社員採用では無い。 給料も安い。 寧ろ設計とかやってる院卒の方ですら大抵は旧帝国大クラスのエリート大学で院も出てるのに、家族養える程さえ貰ってないで不満もなくて凄いって思う。 まぁ現場の人は16時半には片付けて17時に帰ってたから時間は楽なのかな? 重労働っぽいのが嫌ならやめた方が良いと思う。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

造船(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる