教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校三年生です。先日日本郵便の試験を受けに行き、パーソナリティ検査がありライスケールに引っかかってしまいました。もう落ち…

高校三年生です。先日日本郵便の試験を受けに行き、パーソナリティ検査がありライスケールに引っかかってしまいました。もう落ちるって決まりますか?

873閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ところで、どうして郵便局の志望ですか? もし受かった場合ですが。 水をさすようで心苦しいですが、入局にあたり実際のことを よく知って入局したほうが心構えができると思いますので「販売目標」についてお話しておきます。 郵便局の正社員、期間雇用社員(6ケ月更新)は、 年賀状などの短期バイト以外、すべての内勤、外務関係なく、 「表向きは販売目標」「実際は販売ノルマ」があるのは承知ですよね。 年賀状、かもめーる、バレンタインデー、ホワイトデー、母の日、父の日、敬老の日、お中元、お歳暮、ふるさと便などのゆうパック、切手シート、レターパックなど、毎月ノルマがあります。 親、兄弟、友人、知人、親戚に声をかけて買ってもらいます。 それでも、目標に達しないと買い取りになります。 法に抵触するので、「表向き販売目標」ですが、割り振られた目標に達していないと、上司からチクチク言われます。「どのくらい売れたのか?」「どうして売れないのか?」「どうしたら売れるのか?言ってください。」「その方法で、いつまでに目標数を達成できるのか?言ってください。」売れるまできつく追及されることが多いです。 精神的にかなりきつくなるので、自分で買い取った方が楽という方向は必ず向けられます。結果、自分のお金で買い取ります。 郵便局は強制していないということです。 はがき、切手は金券ショップで密かに売ってこれるので、差額自腹ですみます。 しかし、ゆうパック商品は全て買い取りなので、こちらがきついです。 安い給与で毎月買い取ります。 暗黙の買い取りですので、ご承知しておいてください。 もし合格の時。 これを承知の上、入局して頑張ってください。 先に知っていれば心の準備ができるでしょ。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

日本郵便(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

郵便局(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる