教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

県庁職員というのは転勤はつきものなのでしょうか?

県庁職員というのは転勤はつきものなのでしょうか?ある一定の年齢を超えると転勤は無くなるのでしょうか? ネット記事などでは転勤が多いと聞きますが持ち家を構えることは厳しいのが実状なのでしょうか?

1,887閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    義姉と兄が県庁職員ですが、3~4年に1度部署替えがあります。異動希望を出せば2年でということもありますが。 部署は県庁内であることもあれば、市内の税務署だったり、県の出先施設の場合もあります。うちの県は田舎で車社会なので通勤に車で40分とか普通です。 県内でも南端に家を構えてますが、北端に異動の可能性も無きにしもあらず。とくに独身のときに一度も北端に異動したことないならいつかは一度くるでしょうといってます。 異動したらその期間だけ単身赴任だと思うと言ってましたよ。公務員は家を構えてる人が多いので、異動を気にして建てられないというのは変な気がします。

  • 一定の年齢になれば家を建てるほうがむしろ普通だと思います。 車で通勤をする方が多いので、1時間くらいの運転をすればかなりの距離でも通勤はできます。 どうしても無理なら単身赴任という手もありますし・・・。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

県庁(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

税務署(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる