教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大阪の某私立大学3回生の者(男)です。

大阪の某私立大学3回生の者(男)です。春から就活なのですが、一般企業と平行してJAへの就活も行っていきたいと思います。 そこで何ですが、JAへの就職に関しておすすめの部署又は事業はどこですか?(地元の単農は除く) 父親が共済連に勤めているので、共済連は省いて全中、全農、農林中金、全厚連のなかで就職するならおすすめはどこでしょうか? その事業の将来性など含めて詳しく教えていただきたいです。

続きを読む

3,939閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    始めまして。僕の亡くなった父が平成時代の始めまで約30年間農林中金に勤務していたので、農中については教えてあげられると思います。父は最後は本店の部長で退職して、仙台に本店があるゼネコンの下請け建設会社から、「是非来てください」と頼まれたので「天下り」みたいな感じで建設会社に移りました。 父は東北大学法学部卒という学歴と知り合いに農林水産省の官僚をしていた方がいたので、その方の口添えもあって農中に入れたのだそうです。でも、父が農中に入ったのは前回の東京オリンピックの頃です。それで、学歴でしたら農中に入れるのは関西の私立大学だったら、最低でも関関同立の法学部か経済学部でないと入れません。それより下になると相手にされないと思います。文学部、教育学部の方はまず農中には入れません。 それから、農中で本当のキャリアコースを望むのでしたら、転勤が多いのは覚悟しないといけません。僕の父は東京本店での研修が終えたらすぐに松山支店勤務になりました。結婚したばかりの母と農中の同僚くらいしか、松山では頼りになる人はいなかったそうです。これは、今もどこの大手銀行でも同じですが、まず、東日本で採用された人は西日本の支店に配置して、農中の同僚だけしか知らない人がいない都市で本当に農中の職員になれるようにするためです。逆に西日本で採用された人は東日本の都市に配置されます。 それで松山で僕は生まれたのですが松山は4年ほどで転勤になって、その後、名古屋支店に移りました。名古屋支店も3年ちょっとで転勤になって、次は東京の本店勤務になりました。東京で僕は小学校に入りましたが東京勤務は2年半ほどで終わって、次は広島支店に転勤になりました。ここで父は課長になりましたが、父が38才の時でした。広島支店勤務も2年半ほどで終わって、次は大阪支店に転勤になりました。すでに父と母の生まれ育った町の仙台にマイホームを建てることを決めていたので、父は大阪支店では家族と一緒に住んだのは1年ちょっとで、その後、家族は仙台のマイホームに引っ越して父だけが大阪で単身赴任になりました。 僕が中学校に入る時に家族は父を大阪に残して仙台に引っ越したのですが、僕が中学生の時は父はずっと単身赴任でした。父は大阪から秋田と転勤して僕が高校1年生の時に仙台支店の次長(他の銀行なら副支店長と呼ぶかもしれません)になりました。この時の父の年収は1000万円を越えてました。ですが、父が家族と一緒に仙台で住むことが出来たのは1年半くらいで、次は大宮にある生物系特定産業技術研究支援センターに出向になりました。父は、「出世コースからちょっと逸れたな。左遷みたいだな」と言ってガッカリしてました。 農林中央金庫のキャリアの人生はこんな感じです。とにかく、転勤は凄く多いです。これは、お金を貸し出す方である農中の管理職が支店の地元の人たちと仲良く癒着してしまって、大金を不法に貸し出すのを防ぐためという理由があるようです。だから、大手銀行の行員というのは常に転勤はすごく多いです。そのために、農中を始めとする大手銀行は全国に庭付きの社宅を用意してます。農中の社宅は東京なら目黒と目白、大阪なら阪急西宮北口駅付近という一等地にあります。どこの社宅も農中のオフィスまでの通勤時間は、片道1時間以下です。僕は小学校卒業までを農中の社宅で過ごしたので、よく覚えてます。 「転勤が多くてもいいから、40才までには年収1000万円以上が欲しい」という希望があるのでしたら、農中をお勧めします。でも、農中は「農林中央金庫法」という法律で支えられてる政府系銀行ですから、自民党か民進党の政府が「農中はいらない」という決議を国会で決めたら、農中はなくなるでしょう。それが何年後かはわかりません。 参考になりましたら嬉しいです。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

JA(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる