教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私の姪が昨年医学部を卒業しましたが、臨床研修中に病院を退職しました。激務に耐えられなかったようです。その後は引きこもりの…

私の姪が昨年医学部を卒業しましたが、臨床研修中に病院を退職しました。激務に耐えられなかったようです。その後は引きこもりの状態です。本来なら臨床研修への復帰が望ましいんですが、研修に耐えられないようです。研修なしで、ドック健診、老人施設などラクな(ラクに見える)仕事につくことは可能なんでしょうか。どなたか教えてください。

2,673閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    奈良県立医大の過労死があってから、殆どの研修施設ではそれほで激務ではなくなっています。 研修医が最も激務であった昔と違って、研修に耐えられないようだと、その先はもっと大変なので、保険医の仕事が向いていないと早めに見切りをつけても良いと思います。 保険会社や製薬会社勤務や生理学など基礎医学の研究者になるのが良いと思います。 厚労省の医系技官も保険医にならなくて大丈夫だった気がします。

    1人が参考になると回答しました

  • 研修先の病院の自己選択できますよね。 地方の市民病院とかだと激務でも無いでしょう。 ドック健診は見識眼がないと無理ですよ。

  • 可哀そうですが 不可能です。 http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/isei/rinsyo/qa/kenshui.html 「医師法第16条の2第1項の規定では、診療に従事しようとする医師は臨床研修を受けなければならないこととされています。臨床研修を修了せずに診療に従事することはこの規定に違反することになります。」 ドック健診、老人施設の管理医 すべて診療に従事する医師に該当するんです。

    続きを読む
  • 老人施設なんてそれころどんな病気の人でも見ないといけないんだからストレスに弱い人には向いてない気がしますけどね... そもそも卒業しただけの新人なんか採用されないと思いますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

病院(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる