教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保育士の給料が安いとよく耳にします

保育士の給料が安いとよく耳にします確かに安い園もあるのでしょうが 普通の保育園や幼稚園の先生の給料は 一般的な女性の給料と比べて そんなに安過ぎますか? 一流大学を卒業しても大企業に勤められない人もいるくらいだから 中小企業で働く女性はたくさんいますよね 例えば 中小企業で働く女性より安いのですか? どこの業界にもブラック企業はありますよね 保育のブラック園の例外的な園ではなく 普通の保育園や幼稚園の話しとしてです 確かに 国家資格が必要な仕事にしては安いのかとは思いますが 世間でこんなに言われるほど安いのかなぁと 疑問に思います

補足

一般的に保育士の給料は安いです でも 高い給料で働いている保育士も存在します 例えば 東京都の公務員保育士は 不満を言う訳がないほどの年収です どんな職業でも上を見ればきりがないし 自分の能力でどのくらいが妥当なのかも承知していると思います 今 保育士の給料が安いと言われますが 今に始まった訳ではなく 昔から給料が安い職業でした バブル時代には ボーナスが何十万も出るOLがたくさんいた中 それでも この仕事をやっていたのは 40代 50代の先生です やり甲斐に搾取される仕事である事は みんな承知していました もし 生活できなければ転職すればいい話ですが 今さら何のスキルもなく他の仕事ができないというのが現実だと思います 本当にブラック園なら転職すればいいのです 誰でも もっと給料が上がったらいいと思っています でも労使交渉も転職もせずにいるのなら仕方ない事です 短大全盛の時代 寿退社するのが当たり前だった頃は 安い給料でも仕方ない感じでした 現代のように 産休育休を取って働き続ける女性が増え 時代に取り残された給料形態であるのは確かです しかし全女性の給料形態も年収300万くらいで頭打ちです 全女性の給料改革が必要だと思います

続きを読む

20,226閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    地方の私立園なら手取り13万〜15万くらいでしょうか。 それ以下の場合もあります。 それでも、保育士よりも激務で、手取りも少ない仕事はたくさんあると思います。 保育士ばかり取り上げられているのは、たまたま保育士の離職率が高かったり、待機児童問題と絡めて注目されたのもあるのではないでしょうか? ただ、わたしも保育士、幼稚園教諭の経験者ですが 激務なだけでなく人の命を預かっているという重い責任を問われますし 女社会で職員間の人間関係に悩まされるだけでなく 子供可愛さからなるモンスターな保護者さんたちとも関わっていったり…と精神的にも重労働でした。 また、サービス残業や、行事前の衣装作りなど土日のサービス出勤も多かったですね。 ほぼ毎日持ち帰りの仕事もありました。 もちろん、もう一度書きますが そんな保育士よりも、激務で給与が低い職業はたくさんあります。 ただ、保育士の仕事内容と給与が見合っていないのも確かだとは思います。

    5人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 命を預かる仕事ですが、手取12、3万円くらいの園も少なくないです。地方の園だからかもしれませんが、近所の園はそのくらいです。 大切なお子さんをお預かりする神経を使う仕事ですのに、 低賃金と言わざるを得ません。

    1人が参考になると回答しました

  • 幼稚園教諭です。 先の回答者様が言われている通り、地方だと手取り13〜15万が相場です。 私も正規職員で働いていた時は手取り13万円代でした。 退職した際、失業手当を受け取っていたのですが、その時に1日あたりの給料が計算されていたので、さらにそれを時給で換算してみると500円程度でした。。。 驚きのあまり笑ってしまいました。笑 今はパートで時給830円で勤務していますので、正規職員よりパートの方が時給良い‼︎と驚いたものです。 残業代は無し、土日に預かり保育や行事などで出勤しても給料はプラスされません。 平日は毎日、土日も持ち帰りの仕事で予定が入れられないことも。 その上、子どもたち何十人もの命を預かり、保護者と関わり、女だけで全てしないといけない(男性の力が欲しい!と思っても、私の園には男性保育士も居なかったので)。 そんな状況で13万は少ないと思ってました。 私は保育職しか経験したことが無いので、他の職の方がどれほどの仕事量でどれほどの給料かは分かりません。 きっと保育士よりも仕事内容とお給料が見合わない仕事もあるかと思います。 ただ、私は保育士の現状を知って頂きたかったので回答させていただきました。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

幼稚園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる