教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護師は給料がいいって言いますが、それは結局病院によって異なるんですよね?安いとこは安い、高いとこは高いって感じですか?

看護師は給料がいいって言いますが、それは結局病院によって異なるんですよね?安いとこは安い、高いとこは高いって感じですか?

385閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    誰に何を聞いたか判らないが、看護師の給料が高いなんてことはないし、重労働に比べて見返りのない仕事ですよ。 強いて言うなら、似たようなレベルの職業での比較の中では悪くはないと言うのでは、苦労を承知なら。 あと給料は基本的に需給で決まります、医療系は 一般に地方が都会より高く、同じ地域なら 無名な機関が有名で大規模な機関より高くなり勝ちです、人材の偏在と集めやすさ、みんな都会にあつまり、大規模な機関に行きたがるから。

  • 確かに、病院によって上下は有りますが・・・・ 安ければ人が集まらない!!! 前の回答にあるように 病棟勤務(=交代勤務)をするかしないか その方がかなり給与差は有りますね 同じ病院で同じ経験年数の看護師が居たら? 病棟勤務者は外来勤務者より 普通に手取り金額として5万円以上の差は有ります もっともそんな外来勤務看護師は普通は居ません ある規模以上の病院では 病棟配属看護師は「常勤の看護師」です 外来配属者の多くは非常勤(またはアルバイト)の看護師、 または「准看護師」って言う事が大多数です 常勤の看護師が外来勤務って・・・ 普通は極限られた人だけ?です ただ病院のシステム上 手術室は「外来」所属ですが 此処は勿論、常勤看護師(だけ)の仕事場です

    続きを読む
  • 医者が給料が高いのは、ずば抜けた学力が必要だからです。看護師とは比較の観点が違います。薬剤師は看護師より時給は高いです。世間体も看護師みたいに悪くありません。寧ろ良いです。幼少期からの家庭の教育力は、医師>薬剤師>>>>>>看護師です。 医師、薬剤師は知能労働。 看護師は肉体労働と汚れ仕事。それから看護師は「夜勤をやってナンボ」です。夜勤がある仕事はどんな仕事も給料面では優遇されます。誰も好き好んでやりません。それから、オムツ交換、陰部洗浄、死体の清拭。こんな事、お金を貰ってもやりたくない人が殆どです。自ずと看護師の給料は高くなる訳です。病院の中でも、給料が高い病院は労働環境が悪いという意味です。

    続きを読む
  • 病院よりは、勤務形態です。夜勤を含む病棟看護師はかなりな額となります。いただける報酬は医療関係では医師の次となります。薬剤師なんて目じゃありません しかし入院病棟を持たない病院での看護師さんは基本給だけとなりますから夜勤を行う看護師よりは収入が少なくなります。 夜勤を含む病棟勤務がきついんですよ。これがきつくてやめていく看護師が多いわけで各病院の悩みの種です。となると、少しでも待遇をよくせざるを得ません。したがってほぼ横並びとなります。 というわけで病院よりは勤務形態で変わるということです

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる