教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

フリーターってどこからがフリーターですか??

フリーターってどこからがフリーターですか??高卒で、アルバイトだけってのはフリーターですよね?? 仮に、コンビニの従業員とかで8時間とか働きはじめるとしたら、フリーターではないですか?? わかりづらくてすいません。 少し気になったので

補足

正社員?とかでもフリーター?ですか?

続きを読む

478閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    》フリーターは、日本で正社員・正職員以外の就労形態(契約社員・契約職員・派遣社員・アルバイト・パートタイマーなどの非正規雇用)で生計を立てている人を指す言葉。学生は含まれない。学校卒業後の年齢15歳から34歳の若者が対象である。和製の造語(「フリーランス・アルバイター」の略称)である。フリーアルバイターとも言われる。 コンビニ8時間でも35歳未満ならフリーターですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる