教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

どなたか保険に詳しい方よろしくお願いします。

どなたか保険に詳しい方よろしくお願いします。現在、歯科医師国保に加入してるのですが この度、勤めている歯科医院が厚生年金に入ることになりました。 それに伴い、 厚生年金+社会保険 厚生年金+歯科医師国保 のどちらかを選ぶことになったのですが、 私の場合、社保のほうが安く 約¥2000ほど差額がでます。 ならば、歯科医師国保を喪失し、社保に移ろうかと思ったのですが、 歯科医師国保は一度抜けると再加入できないかもしれないという話を聞きました。 そこで質問です。 上記のような一度離脱すると 入れないということはあるのでしょうか? また、歯科医師国保のメリット、デメリットなどわかる人がいれば教えてほしいです。 よろしくお願いします。

補足

今年からまた歯科国保の値段があがります。

続きを読む

625閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    脱退、再加入は自由ですよ、 歯科はブラック業界ともいえますから社保に入ってくれるなら、それのほうがいいですよ 検診なども違いますよ 厚生年金、組合健保がいいです

  • 歯科医師国保のところで何回も離職して別の会社で社会保険に 入った人は多くいますので再加入できないということはないと思います 同じ歯医者さんで社会保険と歯科医師国保が共存するのも あまりないでしょうね 国保か社会保険かどちらかを聞かれればお医者さんのほうは 管理がしやすいから社会保険にしたいと思います ただ、保険料が安いから国保も捨てがたい、難しいですね

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯科医師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

歯科(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる