電気科にいるのですが、将来はマンションなどの大きな建物を建築する管理職に就きたいです。それは電気建築設備士のジャンルでい…

電気科にいるのですが、将来はマンションなどの大きな建物を建築する管理職に就きたいです。それは電気建築設備士のジャンルでいいのでしょうか?

250閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    質問者さまの希望される職種は、電気設備の施工管理職だと思われます。 大きく二つあります。 ①建設会社(ゼネコンと呼ばれる会社。※例、竹中工務店、大林組、鹿島建設、清水建設、前田建設工業など)の設備施工管理職 ②電気設備専門会社(サブコンと呼ばれる会社。例、関電工、きんでん、東光電気工事、九電工など)の施工管理職 他の回答者の方が話しているのは②の方です。 ①の建設会社は、顧客から工事を受注し、②に下請けの協力会社として工事を発注します。 つまり、②のお客さんが①となります。 ①の社員は、一見②に仕事を発注して、仕事をして貰い、楽をしているかに見えますが、実は電気以外にも、空調、衛生設備、搬送設備(エレベーターなど)の工事も担当するケースが多く、②のような多くの下請け協力会社をまとめ上げるリーダー役をしなければなりません。 ※衛生設備の下請け協力会社、空調設備の下請け協力会社、電気設備の下請け協力会社それぞれが自社の都合のよいように物事を進めようとするので、その建物にとって最も良くなるようにバランスを取ることが求められるのです。 よって、電気以外の知識も求められます。 一方②ですが、電気設備を専門にしており、他の空調設備や衛生設備のことはあまり深く知る必要がありませんが、①よりも②の方が深く電気設備のことを理解することが求められます。 広く浅くが①で、狭く深くが②です。 ちなみに私は①の社員です。 なお、「建築設備士」という資格はありますが、電気建築設備士という資格や職能はありません。 なお、電気系の施工管理職で求められる資格は、1級電気施工管理技士、建築設備士、電験三種、消防設備士甲4類などですね。 ものづくりは楽しいですよ。 小学校で図工が好きだったりすると向いています。

    1人が参考になると回答しました

  • 建築工事の電気設備工事の番頭にはなれますよ。 建築全体は建築学科を卒業した現場監督が仕切ります。 その下請けです

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

建築設備士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

施工管理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる