教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職エージェントについて

転職エージェントについて3日くらい前にマイナビエージェントとDODAに登録しました。マイナビエージェントは断りのメールが来ました。自分では面談がしたくて待っていていました。電話とかがこないのですが距離とかキャリアに関係があるのでしょうか?自分は専門学校中退からお金がないため一年就職して県外に転職予定です

2,153閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    karamiteepeineさん >マイナビエージェントは断りのメールが来ました。 人材紹介会社は人材を入社させて初めて報酬を得ることができます。なので、どこにも採用されなそうな人は登録を断られることが多いです。 会社は人材紹介会社から人材を採用した場合、年収の30%程度を紹介手数料として支払わねばなりません。あなたの年収が300万だと仮定した場合、あなたを採用するために90万円支払わねばならないということになります。 その価値があるかどうか、です。

  • 県外で転職予定❓ でしたら転職予定の県の求人が掲載されてる はたらいく タウンワークとかが良いのではないですか? 私も以前、転職エージェントに登録し数社電話有り希望も職種も伝えたが全然、畑違いの職種や通勤に2時間以上の会社の紹介とか馬鹿にしてるのか?って求人ばかりでした。 以後、私は転職エージェントは使ってませんね。 頑張ってくださいね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 転職エージェントってゴールデンウィークでも変わらず営業中ですか? そうだとしても求人を出している企業の方は休みだと思いますが。

  • 元人事です。 転職エージェントは、人を転職させた成功報酬でお金を得るシステムなので、転職させにくい人は登録さえできないことも珍しくありません。 ですので、応募者のキャリア(転職のさせやすさ)は大いに関係します。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

専門学校中退(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    この質問と関連するエージェント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる