教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今、栄養士の専門学校に通っていて 2年生なのでそろそろ就職先を決めたく 地元の給食センターで正社員の栄養士として働き…

今、栄養士の専門学校に通っていて 2年生なのでそろそろ就職先を決めたく 地元の給食センターで正社員の栄養士として働きたいのですが、どのような流れで就職活動が進むのでしょうか。 公務員試験を受けて、合格したら給食センターでの試験を受けれるのでしょうか。調べたのですがよく分からなくて。 また、調べたら地元の市では管理栄養士の公務員試験しかなく、栄養士はない様な書き方だったのですがその場合どうなるのでしょうか

続きを読む

180閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • そもそも論として、その給食センターの職員は公務員なのでしょうか。 給食センター自体が公営であっても、運営を民間会社に委託している例は多いです。 完全委託でなくても、管理ポストだけ公務員で、他の働いている人の大半は民間会社の人とか。 民間委託しているなら、そこで勤める方法は、委託されている会社に就職することです。

    続きを読む
  • どうなるって、地元の市の給食センターが管理栄養士のみしか採用していないなら、栄養士では勤務できないってことですよね。 市の公務員の栄養士になっても希望の給食センターに空きや異動がないなら、どの道別の場所の配属になります。 役所かもしれないし、市の老健施設かもしれないし、学校かもしれないし、市立病院かもしれないし。 そういう所にまで配属させるなら、栄養士ではなく管理栄養士のみ採用ということは考えられます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

管理栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる