教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

電気工事士の会社に勤めております。 この度独立かこのまま会社員として続けるか悩んでおり、少しでもご相談やアドバイス…

電気工事士の会社に勤めております。 この度独立かこのまま会社員として続けるか悩んでおり、少しでもご相談やアドバイスいただけると助かります。 長文失礼します。 埼玉。現在33歳、小さな個人経営電気工事会社に勤めており、15年目になります。 業務内容は新築マンション請負や大型施設内線工事の応援等がメインです。 ずっと今の会社におり素人の頃の厳しい頃や安月給の頃を乗り越え現在に至ります。 ここ数年ですが、全く給与が上がらず悩んでおります。 基本日給制ですが日給が5年ほど前からあがってません。 昔は10人ほどいた社員も色々あり今は自分含め2人のみです。もう1人は22歳で工事の仕事はほぼ覚えてますが電気に感してはチンプンカンプンな感じです。 自分は5年前に第一種電気工事士、施工管理技士を取得し一応会社のナンバー2の位置にいていろんな現場にいっても工事はトップの位置でやっております。 社長もたまに現場に出ますが体がヨボヨボなのでほとんど現場には出ません。 すみませんがここから愚痴が少し入ります。 社長自体昔の人間でケータイも電話する以外使わないくらいのアナログ人間です。 昔はイケイケでしたが最近は体にガタが来始め現場に出なくなりました。 もともと社員が多いときは営業経理等の社長業で現場にあまり出なかったんですが社員が2人しかいなくなり複数の現場をかけ持つ事もない現在も昔のクセが治らずほとんど現場にはきません。 というか現場にきてもあまり動けないのですが。。 Fケーブル2巻でもかついだ日には次の日体が痛くて動けなくなるくらいです。 ですが毎日社長なりの裕福な暮らしをしています。 車と頻繁に新車、毎日ほぼ外食、遊び等 リスクを負ってる社長の特権かもしれないですが、現在もその生活で従業員の給料は上がらず、うちらには厳しい厳しいと話してます。 ちらっとこの前社員の給料明細を見てしまったんですが自分が約税込年収450万、もう1人300万、これらは日給で前後してますが社長は固定の1千万でした。 そんなうちの会社ですが、昔はよくとれていた請負の仕事が社員が少ないためか最近全くとれず去年から応援、常用がほとんどの毎日です。 上記をよく周りの友人や建設業仲間に話すんですが、なんでまだそこに勤めてるの?や独立しないともったいない!等の声をもらいます。 確かに今のままじゃどれだけ頑張っても仕事も伸びないし社長の豪遊のために頑張ってるみたいな感覚になってきてしまっています。 実際マンション等以外にもいろんなジャンルの電気工事の仕事も覚えたいし手を出したいのですが社長が一切手を出す気配も無いです。 ヨボヨボなので代替わりって話もありましたが全く引退する気配もありません。 常に社長に お前がいなくなったらうちは工事にならなくなるから潰れる と言われます。 現在結婚して子供もいるので現在の会社員のままの方が安定してるとは思うんですが、厳しい厳しい言われてる現在これからの給与アップも望めないです。 独立して自分の好きなように好きなだけ稼いだほうが自分のためだし早いうちがいい!との事をいろんな周りの職人仲間からも言われます。 相談乗ってもらってる人達の中の数名は独立したら連絡しなさい!って言ってくれている人もいます。ですがこの先ずっと安定した仕事をくれるって確信がある元請けさんもいるわけではありません。 ただ今の会社に15年いて、この経験や資格も無駄にしたくないので最近ずっと悩んでおります。 実際独立された方 同じような環境だったらどうしますか? 独立したタイミングはいつですか? 独立してよかったでしょうか? 今の会社にこのままいてメリットはあるんでしょうか。。 独立にあたりもちろん資本金や営業力はそれぞれだと思うのでそこは抜きとして、体験談や経験談、アドバイスでもいいのでもらえたら助かります。

続きを読む

1,938閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    長いので区分けます。 自分は自己PR参照。 営業育ちの経営者ですね。 フルコミで6年生きてます。 >日給制 上がる訳ないですね。 全文読んでみたら。 >トップの位置で 新規案件を0から 取って来るとか やってますか? 人数が減る様な会社で 工事をやってても、 私に案件下さい、案件下さい。 の輩が腐るほどいるんです。 で、13年くらい経営してても 45歳のおっさんが、 39歳の私に案件下さい 接待営業とかして 断られてたりします。 >動けなくなるくらいです。 経営者と自分の工事における 能力の違いが気になり、 それを愚痴や蔑みするなら 独立は辞めなさい。 他の会社で従業員した方が 良い器だと思います。 社長は動かなくて良いです。 自分が会社を回しときますから。 これが、言えて初めて その会社はあなたが実質の 社長だと言えます。 つまり、社長は自宅から 出てこないでも回る。 口座に勝手に金が入る。 その残高を予想してみて。 それが、現実と合わないなら 経営者辞めた方が良いです。 >1千万でした。 俺の元営業会社経営者は 4000万でした。夫婦で。 やっぱな。 >社長の豪遊の為に 頑張ってる。 そうですよー。 >覚えたいし それをやる会社に転職すれば 良くないですか? >職人仲間に言われます それで、独立した職人仲間 とやらの経営者に 泣きつかれてコンサル してたりするのですが。 要するに皆、馬鹿なんですよ。 >安定した仕事をくれる。 元請けさんがいない。 3月と5月で 鉄筋工経営者に 1600万千葉畑太陽光を 3基販売しました。 鉄筋工経営者はもう 現場に出ません。 営業は俺しかいないからさ。 と、様々な会合に出掛けます。 工事が出来ない営業は 生き延びれますが、 営業が出来ない工事人が 社長になっても、その会社は 潰れて行くんです。 >同じ様な環境なら? 自分が質問者なら 独立しなくて、転職。 営業方面の能力が 足りなそうです。 営業職をやってみるでも いいと思います。 >独立したタイミング 自己PR通り。 最初は営業の親方がいて、 住み込みで学んで、 仲間が集まって来て、 空中分解したりしながら、 現在の1人営業。システムに 任す。自社給料支払う人間は いらん。の経営になります。 アメリカ型でもあります。 >独立して良かった。 良かった。自由だから。 でも、横の知識がなければ 駄目なんですよ。 ITエンジニアでもあったし、 東芝などで法人営業してたし、 解体などの職人経験もあるし、 電気工事もやった。 経理もやったし、設立3年の 営業会社で、人の募集も 銀行への借り入れも 勘定奉行もやった。 経営者がタジタジな能力でした。 いつも。 経営者とは、何かの能力を 磨き忘れてて、全部納めた。 とかはいなかった。 大体、俺が何かを助けて やらねばならなかった。 どんな会社でも。 自分は元々、経営学部にも 行ってたし、 40歳までに経営者。 初めての自分の会社を 持てればいいや。と 思ってたんです。 それまでは、会社ってのは 頼みもしないのに、 俺に飯のタネを 金をくれながら奪われる 学校と考えていた。 経営者を先行させて、 その成功や失敗を 先に味あわせて、 自分はノーリスクで 近い所で眺めていよう。と 思ったんです。 成る程、このやり方では 失敗するのだな。と。 そして、トラブルです。 思いもしないトラブルが 出る場合があります。 仲間と独立したら、 1200万横領されたとかね。 知り合いのリフォーム会社では 経営者が営業出来ないから 鳴り物入りの営業を雇ったら 辞められて、俺に こいつら従業員に 営業のイロハを教えて下さい。 とか。 そこより良い振る先が 出て来たので、振らなくなったら 最近、どうしたんですか? とか。 ま、そりゃあビジネスでしょう。 同じ釜の飯を食った仲間などの 言い方はどうだっていいんだよ。 そーゆーお仲間の工事に お金が都合つかないから 家族抱えながら、バイトに行く 自営1年目もいました。 馬鹿みたいに回答者さんなら 案件を個人法人問わず 取れるから エヘエヘ。みたいな。 お前、馬鹿だろ?とか 言ったら、 職人のプライドなのか、怒る。 貴様がno.1の職人や会社とかでは ないだろう?と。 むっちゃくちゃこれ言われるのは 職人は嫌がります。 俺は平気。世界No1の 営業ではないから。 営業会社でも、お金ではなくて 社長のお金が羨ましいでもない。 安全に営業が研究できるから 従業員でいただけです。 ふと気づいたら、 経営者になるのに、 欠けてる能力が見当たらなかった。 自宅を事務所にしてても 何か今までやってた事の 繰り返しやな。とか 緊張感ゼロ。 ランケーブルを張り巡らせたり しながら。 つまり、社長業を 従業員でやりながら、 経費とかも計算してたから。 税金で取られる金額とか 貸借対照表とか損益計算書とか 事業計画とかも大学で学んでいた。 職人感覚で独立。 って奴が凄く多いんですね。 しかも、理由が 親父(社長)の下に いるのがやだ。 あの生活になりてえ。とか。 一生、従業員でいろと思います。 自分の場合は、会社員だと 無能の月給も、自分が 喰わせねばなりません。 で、その無能は訓練したか? してないんだな。 営業会社って。 で、その金をお客さんに 上乗せする。 その人間。いらなくない? 会社と言うシステムが邪魔だ。 俺が良しと思うシステムに するには。 何で、三菱がいいなと思ってるのに 日立の社員だからと、 日立を売らねばならないんだ。 とか。 なので、垣根いらね。と、 お客さんの為に独立しました。 自己PR商売に繋がります。 以上です。

  • リスク負わずしてリターンなどありません。 独立もいいのですが、今の会社の人脈を使えなくなった場合に仕事を確保していける目途はありますか? それがあるなら独立すればいいのではないでしょうか? 開業一年目にドカンと儲かったりはしないでしょうね。 それとあなたがいなくなったらつぶれると言うのが現実になるのなら二度と元の暮らしには戻れなくてもいい、という覚悟、客は新規開拓する、というのでしたら。

    続きを読む
  • 今の所と円満にしておかないと。独立したところで客などとれませんし、どこかの常用になるのがオチです。 社長なんてわりとそんなもんです。あなたが実際には仕事を回してるんでしょうから、好き勝手やれば良いのです。 もう少し我慢すれば、社長も引退せざるを得なくなるのでしょうから、その時点で客先を全部引き継ぐような根回しを今のうちに。 いろんなジャンルも少しずつ手をだして常用のベテランに今のうちに習っておく。 あとは、辞めたいことをチラつかせて、給料日交渉。 今独立しても、自分のペースで動けるようにはなるでしょうが、たぶん取り分は今と変わらない。プラス、労災やら保険やらでケッコー出て行きますしめんどくさい。

    続きを読む
  • 独立するより前に 給料の交渉、転職はないのですか? 1人親方ではない独立(起業)は余程の資金がある、元請に太い人脈がある、建設業許可を取って弟子を取って入札に入る くらいの覚悟がないと続けるのは厳しいですよ。うちは左官屋ですけど、20~30代で独立して成功しているのは鳶、内装くらいかと。元請は重層下請+丸投げを嫌がり、社会保険問題もあって数人規模の下請を使いたがりません。 社長で年収1000万の人は田舎でもゴロゴロいるのが現状です。工事の責任、従業員の労災の責任、決算など税務面・法律面での責任 このご時世で経営をするのは思っている以上に大変です。応援・常用では儲かるハズはないですし…また職人の世界は1人前になれば日給ベースを毎年昇給は厳しいのでは?利益が出たら毎月の職長手当、賞与で還元すると言うのが多いと思いますよ。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

職人(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる