教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

養護教諭を目指しています。

養護教諭を目指しています。今私立大学の2年で留年が決定していて退学する予定です。今通っている大学では養護教諭の資格は取れません。 これからどのように進めばよいでしょうか?

286閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    文科省のサイトに養護教諭の免許資格を取得することのできる大学一覧があります。 http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyoin/daigaku/detail/1287086.htm 通学可能な範囲に短大があればいいのですが、なければ通信課程も検討してはどうでしょうか? 通信課程なら、中退した大学の単位も認定してもらえることがあります。

  • 勉強もしないのに教諭になろうなんて性的好奇心からですかね? 誘惑の少ない職場を選んだほうが良いと思いますよ。

  • 元々養護教諭自体が採用少ないからなれる見込みあんまりないだろ。別の道探した方がいいんじゃない。

  • どのように,って言っても養護教諭の免許が取れる大学に 入り直すしか手はありません。 2年の時点で留年なら,編入試験は資格なし(単位不足)でしょうし, 今の大学で養護教諭の免許が取れないなら,仮に編入できたところで 4年かかるのはほぼ確実でしょう。 (今の大学で取った単位で,免許取得に使える単位はたぶんない)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

養護教諭(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる