教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

内定取り消しの可能性 就職活動中の学生です。 選考中に「○○と××を受けていますが、御社が第一志望です。受か…

内定取り消しの可能性 就職活動中の学生です。 選考中に「○○と××を受けていますが、御社が第一志望です。受かったら就職活動を辞めるつもりです。」とお伝えしたのにもかかわらず、内定の連絡を受けた際、人事の方に「もし、可能だったら△△を受けたい。」と言ってしまいました。 人事の方は「あなたの意思を尊重するので、別にかまわない」といっていただけましたが、選考中に言った話と違ってるので、それを理由に内定が取り消されるのではないかと不安に感じています。 この場合、内定の取り消しはありえるのでしょうか。 ちなみに内定先は大企業です。 内定連絡は電話のみでメールや書類の類は何も来ていません。

続きを読む

574閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    別にその程度ですないですよ。 自分は従業員数2000名程度の企業で人事していますが、 内定を出した学生数名から「他の選考結果が出ていないので内定承諾書 を出すのを待ってくれ」・・・って言ってきている学生が今年も数名いますよ。 中には「6月いっぱい待ってくれ」・・・とかね。 それに内定承諾書を出してもらったから安心・・・と言うわけではなく、 平気でその後辞退してくる学生もいますから、その程度で いちいち内定取り消しだの騒いでいる場合じゃないですからね。 逆に「6月まで待ってくれ」と言って6月に「他社が駄目だったから」 と戻ってきた学生の方がその後の裏切る可能性が少ないので、 採用しやすいんですよ。 (要するに他が駄目だったから戻ってくるわけですからね。 逆に速攻、内定承諾書を出してくる学生の方が隠れて活動を 継続している場合の方が多く、突然辞退してくるので、そちらのほうが ダメージがでかいです)

  • 「話が違う、困る」とは言わないでしょう。 ただ単純に、入社の可能性が低い人、と分類されるだけです。 自分の小さい会社の人事をやっていましたが、役員に「この方はウチが第一志望です!」とアピールしていました。その第一志望が内定を出しているのに他を受けたいと思っていると、初めて言われた。 内定が欲しいだけのリップサービスだったと判断されても仕方ありません。 もちろんあなたの人生です。 内定を安心材料に、他の会社を狙うのも自由です。 約束を違えるのはどんな場合もよくありません。 就活が大事なのはあなただけではありません。 人事担当者も、命を懸けて仕事をしています。 これで内定が取り消されても、怨みっこなしで頑張りましょう。

    続きを読む
  • 内定取り消しも考えられます。 タブーを自ら踏んでしまっているのでどうしようもできないですね。 奇跡が起きない限り無理ですよ。 大企業でそんな失態を犯したらもう大企業では受かりにくいと思ってください。 基本的に最初に受かった所に行くのがルールです。 一つ一つの発言が就活にとって信用問題に関わってくるのでそこを注意しましょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる