教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

競馬についての質問です。

競馬についての質問です。競馬騎手の年収ってどれくらいあるんですか? 地方競馬と中央競馬があると思うのですが、この二つの違いは何なのでしょうか? また、仮に3000回乗ったとして何回1着を取れれば凄いと言われますか? 無知ですみません。 回答していただけると助かります。

続きを読む

297閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    中央競馬はJRAが地方競馬はその地域、県レベルでの開催です。地方競馬は売り上げが落ちてきて賞金など下げる傾向にあります。 昔は2つは交流もなく地方競馬から中央へもハードルが高かったですが、今は少し下がってきて地方競馬の有名ジョッキーが中央へという場合があります。 G1のダービーとかで賞金がでて 全額が馬主ではなく10パーセントは調教師へ5パーセントが騎手、5パーセントが厩務員へ行くと聞きました。(1億円として500万円が騎手へ) 騎手は賞金のほか乗るたびの騎乗手当とかいろいろあるようです。

  • 年収は戦績しだいだから…… わかりやすい初心者向け、武豊さんおぶっちゃけトークです↓ https://irorio.jp/natsukirio/20140529/138873/ やっぱりわかりやすく地方競馬と中央競馬を例えれば 中央 ⇔ 地方 プロ野球1軍レギュラー ⇔ アマチュア野球のトップクラス 国家公務員 ⇔ 地方公務員 オリンピック候補選手 ⇔ 国体選手 ぐらい違うもので、相互乗り入れは余りしないし、頻繁な入れ替え戦はしない 胴元が違います

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 中央競馬の昨年の収入トップはルメール騎手で2億2000万円だそうです。 勝率で言えば15%あればトップジョッキーです。 トップ10に入るジョッキーでも10%ちょっと超えるぐらいの人もいます。 3000回騎乗ですと450回です。

    続きを読む
  • 下の方の回答とかなり開きがあるのですが。 以前、テレビ番組のコーナーで、 この中で年収1位は誰でしょう?という企画に 当時新人だった国分優作(恭介?)騎手が出ており、 医者や弁護士に交じって、堂々のNo.1で クイズの答えになっていたのを見たことがあります。 その時で年収3000万円と記憶してます。 武豊騎手の全盛期で2億5000万~3億くらいだと思います。 こんなページ見つけました^^ http://www.nenshuu.net/shoku/jockey/in_jockey.php 上記は全て農林水産省管轄下の中央競馬の騎手の話です。 地方は各地方自治体の管轄で、 内田騎手が年間524勝した時は2億弱だったかな? すみません、こちらは不確かです。 3000回騎乗したなら勝率2割3分行けばすごいので 690回勝つことになりますね^^ 年間の最多騎乗回数は1008回なので、 そこまで行きませんが・・・ ↑勝率は全て中央競馬の話です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる