教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

23歳です。今まで社会人経験がなく、就活してもなかなか受からず、やっとエステティシャンとして採用して頂けました。まだ働い…

23歳です。今まで社会人経験がなく、就活してもなかなか受からず、やっとエステティシャンとして採用して頂けました。まだ働いて2週間も経ってないのですが、人間関係で悩んでいます。皆さんとても仲が良くて、あだ名で呼び合っています。私の年齢は職場の中で下から2番目なのですが、あだ名が〇〇先生です。なぜ先生なんだろうと思っていました。先生ってあだ名って良くない印象がして、モヤモヤしています。私が社会人の経験がなく、気づかぬ間に失礼なことをしてしまっているのではないかと不安になって行きたくなくなっています。最初の1.2日はなにをすればいいのかわからず、指示をもらうまで、資料を読んだりして待機していたりしたのですが、それがだめだったのでしょうか。3.4日目から教わった仕事を自らやってみたり、何かやることありませんかと聞いてみたりしていました。やはり、最初の日に指示をもらうまで待機していたのが悪かったのでしょうか。先生と呼ばれるたびに嫌になってきて、嫌われているならやめようかなと思うようになってしまっています。やっと採用していただいたお仕事は辞めたくはないのですが、このまま先生と呼ばれ続けるのは嫌味のように聞こえてやめたくなってきます。どうしたらいいですかね。。我慢し続けるしかないのでしょうか。毎日不安と緊張で眠れなくなってしまいました。

続きを読む

71閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    あだ名の意図は分かりませんが、 未経験で何か失敗してしまったのが理由で 転職するなら、多分次もすぐに転職になっちゃいますよ。 知らないんだから、失敗は当然です。 開き直りは良く無いですけど、 次に同じ間違いをしなければ良いだけです。 あだ名については、頃合を見ながら 辞めてもらうように、それとなく言えば良いです。 いきなりだと、相手も面食らってしまいますけど。。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

エステティシャン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる