教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

履歴書の嘘について とある会社で採用担当をしている人と仲良くなり、色々話を聞く機会がありました。

履歴書の嘘について とある会社で採用担当をしている人と仲良くなり、色々話を聞く機会がありました。その中で「経歴に嘘を書かれても正直バレない」という話を聞き、とてもびっくりしたのですがどこの企業でもそうなのでしょうか? なんでも、いちいち前職の会社に問い合わせたりする訳もなく、履歴書に書かれた企業が本当に存在するかどうかも確認しないので、仮にどれだけ無職期間が長かろうと履歴書に架空の企業を記載したり、もしくは勤続年数をごまかしていたとしてもバレないそうです。 その人とはゲームで仲良くなり、会った事もないのですが本当なのでしょうか。

続きを読む

9,670閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    今はプライバシーが重視される社会になっていますから、何の関係もない会社から問い合わせが来ても辞める前の勤務態度等について答えることは少ないです。 また、採用する側もそれを分かっているので、問い合わせをかけたり調べたりしないこともあります。 とはいえ、すべての会社がそうかと言われるとそうではありません。 今でも他者から採用絡みの問い合わせが来たら答える会社もあるでしょうし、履歴書に不審な点があれば採用前に調査したり不採用にする会社もあります。 あとは同業種からの転職であれば、前の職場に知り合いがいて個人的に話を聞いたりすることもありますね。 ちなみに勤続年数の誤魔化しはバレることもあります。 年金手帳に年金の種別と加入期間が記載されているのですが、この年金手帳は入社時に会社に提出することになるので、厚生年金でない期間は会社にバレます。

  • 昔は、解りませんが今は、プライバシー保護の観点から、個人情報を他人に言う事が出来ません。 しかし、職歴は、ともかく、資格や、学歴を偽装すると、給料に影響するので、仮に、後で解った場合には、会社に損害を与えた事になり、懲戒解雇もあり得ます。 また、犯罪歴や、懲戒解雇についても、どの様なルートか解りませんが、応募企業に解る様です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

バレない(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる