教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

国家公務員から地方公務員への転職について。 この春新卒で国家公務員となりましたが、今月いっぱいで辞めます。

国家公務員から地方公務員への転職について。 この春新卒で国家公務員となりましたが、今月いっぱいで辞めます。理由はいろいろありますが… それと地元を離れてみて、やはり地元で仕事がしたいという気持ちが強くなったからです。 仕事を続けながら公務員試験を受けることも考えましたが、公務員試験は甘くないことも分かっているし、今の仕事もそんな半端な気持ちで続けられるような仕事ではないし、地元の試験がダメでも続けるつもりがなかったので、今辞めるも3月まで続けるも同じだと思い辞めることにしました。(勉強はやめたいと思った5月から始めています) そこで、辞めてすぐ地元に戻って勉強すべきか、合格するまでバイトをしながら勉強をすべきか迷っています。 面接の際の印象としてはどうでしょうか?

補足

自立を目指す意味からも地元へはすぐ戻らずバイトをしながら勉強した方がいいのか…

続きを読む

1,823閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    今お住まいはどうなっているのですか。 アパート住まいで地元に帰れば実家住まいになれるなら親御さんからの風当たりはあるかもしれませんが退職後早い時期に帰省された方が経済面で良いのではないですか。 国家公務員は勤務地が全国にありますから出先があり上手くいけば地元付近への異動ということも可能かもしれませんがそういう努力はされたのでしょうか。 最も仕事がきついのも理由のようですから最初から辞めるおつもりだったのですね。 仕事を辞めても国民健康保険や年金は支払はなければなりませんしいかに支出を減らせるかだと思いますよ。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる