教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

児童指導員 資格要件について質問です。 現在、埼玉県の放デイに勤務し、年数は『1年2か月』です。 さて、2年程前迄に…

児童指導員 資格要件について質問です。 現在、埼玉県の放デイに勤務し、年数は『1年2か月』です。 さて、2年程前迄に埼玉県内の『就労継続支援B型施設』に6か月勤務し『実務経験証明書』も頂きましたが、この『就労支援6か月』は、児童指導員要件に、合算できますか。 自治体により異なる様で解らないのです。 宜しくお願い致します。

続きを読む

2,183閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    児童指導員任用資格の実務経験での任用資格取得は、現任者向けの要件で新規採用者に適用されること少ないです。 放課後デイでは、無資格の職員が多いことが問題になっていますが、実務経験だけで任用資格取得できることになると、無資格問題は解決ですよね。 仮に実務経験のみで任用資格取得が出来るとしても就Bは児童福祉事業ではないため、実務経験に認められません。 実務経験の年数を満たしたとしても実務経験で、児童指導員として認められるかどうかは、施設があなたを児童指導員として採用し、都道府県に届け出て、都道府県が認めるかどうか判断を出すまで誰にも分りません。 http://fuku-shakyo.jp/jinzai/jobs/jidou/ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%90%E7%AB%A5%E6%8C%87%E5%B0%8E%E5%93%A1

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

児童指導員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

就労支援(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる