教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣を辞めたいです。

派遣を辞めたいです。まだ5時間しか働いていませんが辞めたいです。 理由は、仕事量が初日から 多過ぎて全くこなせなかったことや 説明はしてくださるのですがザックリしすぎて 初心者なのに扱いが雑というか これぐらい分かるよね?みたいな感じです。 接客業ですがデパート内のため大きい声で 商品知識もないのに試食や販売促進など いきなりやらされ、出来ないとあれこれ説教もされて 早く帰りたいってずっと心の中で叫んでいました。 すぐ派遣担当の方に連絡しましたが 日雇い派遣は法律で禁じられてるから 退職はすぐには出来ないと言われました… 早めに辞めたいですが、出来ないのでしょうか? ワガママなのは承知しております…

補足

沢山の御回答ありがとうございます。 前職で医療事務や飲食店で勤務した経験があるということで 派遣会社の方から紹介してくださいました。 確かに接客業をしてきましたが、 販売はしたことがありませんし派遣先の商品も その日に初めて触れたばかりで 何も知らないものを急に売れと言われたり デパートなので従業員入口や更衣室の場所など 教えてはくれましたが地図もないですし メモもどうとればいいんだか分からず ちんぷんかんぷんです… 来月までの契約なのですが、この場合 違約金とか発生するのでしょうか? 色々不安過ぎて全身が痛いです… 消えてしまいたい…

続きを読む

8,895閲覧

4人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    辞めることはできます。 「日雇い派遣は法律で禁じられてるから退職はすぐには出来ない」というのは、正しくありません。というか、デタラメです。「派遣元事業主は、日々又は30日以内の期間を定めて雇用する労働者について労働者派遣を行ってはならない」と定められているのであって(労働者派遣法35条の4)、派遣開始から30日以内の退職が禁止されているのではありません。

    4人が参考になると回答しました

  • その案件は未経験者可ということだったのでしょうか。派遣は即戦力であることを求められるので、その店独自の商品知識などはともかく、販売経験があればある程度は対応できるということでしょう。だから、「これぐらいわかるよね」という扱いになるのです。 派遣の仕事を選ぶ際、今までにしたことのない仕事を選ぶとこういうことになりがちです。初めての仕事にチャレンジしたいなら直接雇用のアルバイトの方がいいでしょう。 今回の仕事については、毎日欠勤すれば派遣先から終了にしてくれるでしょう。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • やったことがないことをいきなりうまくできないのは当たり前。 開き直って失敗しまくっても気にしないようにして見ては。 失敗が積み重なれば、できそうにありませんと言いやすいと思います。 というか新人にろくに教えもせず怒ってばかりの職場とか、自分だったら、もっと失敗しまくって責任を押し付けてやろうと思います。失敗は新人の特権。 失敗したら、初めてだからできませんでした。 どうせやめてもいい職場なら嫌われようが怒られようがどこ吹く風くらいに思ってれば楽です。

    続きを読む

    10人が参考になると回答しました

  • 辞められなかったら奴隷ですから辞ることはできます。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

販売促進(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デパート(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる